2ちゃんねるのコメント
ピッツバーグ大学医学部の研究チームは、SNSが精神に及ぼす影響について調査を行った。
その結果、SNSの利用頻度が高ければ高いほど、うつ病になりやすことがわかった。
論文の著者でメディアとテクノロジーの健康への影響を研究する、ブライアン・A・プリマック(Brian A. Primack)博士は
「SNSは今や対人関係において非常に大きな存在となった。若者を診察する医者が、SNSの利用頻度を把握することは非常に重要だ」と述べた。
博士と研究チームは、米国に住む19歳から32歳までの1,787名を対象にアンケート調査を実施。
その回答をうつ病の評価法に組み込んだ。対象となったSNSはフェイスブック、ユーチューブ、
ツイッター、Google+、インスタグラム、スナップチャット、Reddit、タンブラー、ピンタレスト、Vine、リンクトインなどだ。
SNS利用者の25%がうつ病になる
アンケートの結果、SNSの利用時間は1日平均61分で、利用回数(複数のSNS)は週平均30回だった。
注目すべきは対象者の4分の1以上が、うつ病になる可能性が高いとされたことだ。SNSの利用頻度が低い人と比べ、
頻度が高い人がうつ病になるリスクは2.7倍だ。また、利用時間が短い人と比べ、1日中SNSを利用していると答えた人は、
うつ病になるリスクが1.7倍だった。論文の筆頭著者、Luiyi Linによれば、うつ病の人がSNSで喪失感を埋めている可能性もあるが、
それがSNSのさらなる利用を促進し、依存症を発生させているという
SNSが何故うつ病を引き起こすのか。同論文は「SNS上で友人らの投稿を目にすることで、
自分以外の人たちは幸せで充実した人生を送っているという歪んだ認識と、うらやむ気持ちが生じる」と指摘している。
SNS上で傍観者でいると、自分は時間を無駄にしていると感じるようになる。その結果、うつ病になる。
今回の研究の目的のひとつは、医師がうつ病患者を診察する際、SNSの利用についても尋ねることを促すことだ。
また、この調査結果は公共の保健機関のSNSへの取り組みに影響を与えるかもしれない。
ミシガン大学の研究では「FBは幸福感を下げる」
SNSとうつ病に関する研究は、これだけではない。昨年、ヒューストン大学の研究チームは『Journal of Social and Clinical Psychology』で、
フェイスブックの利用増加は、うつ症状と密接な関係にあり、「社会的比較」として知られる心理現象を引き起こすという研究結果を発表した。
2013年8月には、ミシガン大学の研究チームが、「フェイスブックの利用が若者の主観的幸福感を低下させる」という研究論文を発表した。
それによれば、フェイスブックの利用が増えれば増えるほど、幸福感は低下したというのだ。
あなたがもしSNSを利用し過ぎて、気分がふさいでいるとしたら、医師に相談することをお勧めする。そして、1日あたりのSNSの利用を制限し、
他のことに時間を費やすべきだろう。
編集=上田裕資
関連記事
“スタンディング・デスク”をGoogleも推奨“立ったまま仕事”
若者のFacebook離れ。InstagramとSnapchatが人気。
【SNS】Facebookの個人情報書き込みが減少傾向に。
【愕然】 生保の女と○した結果wwwwwwwww
【激写】 高橋みなみ(25)の彼氏(40)が完全にそっち系で草!w
【悲報】ベッキーまたやらかす!!!! 炎上再びwwwwww
【経済】世帯当たりの平均貯蓄残高・・・
【速報】橋下徹 討論番組で論破しまくる 勝てるの石破茂と上祐しかいないだろこれ
【話題】サイコパスは8割が遺伝 遺伝にまつわる「言ってはいけない」タブー
日本人ってここ10年で一気に民度下がったよな
【画像】ワイのPC周りかっこよすぎてワロタwww
【悲報】IT企業に勤めるま~ん(笑)さん、とんでもない理由で退職をする
2月からユーチューバーになって得られた収益wwwwwww
参照記事 : http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1463914961/
おまえらがプライベートを切り貼りする度に、ザッカーバーグの懐が潤う仕組みなのさw
コメント数異常なヤツみるとよく分かる。
アイドルが一発解雇されたり刺されたりするんだから
ビジネスには有用でも
ビジネスや学術、アート以外の個人的なネット情報なんて
発信してる本人には100害あって一利なしだろw
3年くらい前に辞めたわ
同意。もうね、アカウント作ってログインとか全然イケてない。面倒くさいことこの上ない。
2chは個人情報を誰にも預けず書きなぐり、書き投げ、流し読み、いいサイト教えてくれてありがと
それだけ。気楽さが違う。
土方野郎「俺は手取り30万もらってるぞ」
堀江貴文「舛添さん会議してただけか!辞める必要ないな」
若者のパソコン離れの理由wwwwwwwww
結婚式で律儀に3万出すアホwwwwwwwwww
小嶋陽菜ちゃん(28)のほっぺプクゥーがマジで可愛いと話題!
有吉弘行が舛添都知事につけたあだ名wwwwwww
独身50過ぎのおっさんが一人焼肉実況するとか居たなw
うつが躁状態になってSNSやってる感じで怖いわ
悪いことを書けば愚痴を言うなと言われ
投稿することもないよな
逆にどう使ったら、みんなハッピーになれんのかね
そんでリア充度格差も分かりやすくなるし 振り回されるだけだな
こないだ山登ってたんだ。とか、お前あの店行ったんだ、どうだった?。とか。
日本人って自慢話は避ける民族じゃん。こんなツールもあっていいのかなと思うけど
まったく興味ないことばかりなんだよね。
自分も、久しぶりに会う人の近況を予習するのに使う。どういった話題を振ればいいか分かるから便利。
自己顕示欲過多、人格崩壊でしかない。
恥ずかしくないのかね???
まあムリして書いてる連中多いからそうかもな。
そんなに口汚く言うこともないかも知れんが。
日記って言うからには人に知られたくないことも当然書くから
ほとんどが「自分のみ」閲覧可になってて他の人から見ると
あまり更新がないような感じになってるな
元気でやってんだなーてのが適当に確認出来りゃそれでいい
ただ、外人さんみたいに友達500人とか1000人とかいうのは
よくわからん
ニコニコしてるなんてのがそもそもムリのある表情だ。
人は幸福なときニコニコするなんてのはテレビ・映画的な作りごとだ。
簡単に確認できる。自分が本当に幸福感を感じているときに鏡を見て見ればいい。
全然ニコニコ顔でもなんでもない。キリッと締まった顔をしている。
分かる、ちょうどそんなこと考えてたわ
ちゃんとした家庭の子は愛想振り向かなくても
親がかまってくれる
一方で
虐待された子が愛想がよくなるっていうよね
愛想よくして親の顔を異様に伺わないとかまってもらえないからね
音楽やアートやってるなら便利だよ
必然的に自営の連中ばっかりのタイムラインになるよな。
リーマンなら載せるネタなんか飯ぐらいだし。
元モデルとかで衰退した奴は…そっとしといた方が良いのだろうか?
見るのが嫌になってもう月に一回くらいしか開いてない
知り合いとはいえその子供なんかどーでもいいし、高級レストランならまだしも、食べかけの汚い写真アップで撮られても困るわ
昔好きだった女の子供がブサだった時の失望感。
実際のところ、「あっそ」、「でね俺さー」=自分の投稿だろみんな
人の投稿をうじうじ考える人には向かない
なんでわざわざ騒がしいところにじぶんをおくんだろ
似非セレブとかそんなのばっかだったと思う。
でも本当の金持ちが仮に本当の事書くとネタまれ恨まれ僻みが集まってきて
どっちみち不幸になるだけなんだぜ。
本当の金持ちほどネットでは貧乏人を装って人から妬まれるのを避けてるかもしれないし
貧乏人の金持ち自慢でより不幸に。金持ちは貧乏装ってより金持ちに。
こういう流れかも分からん
そう言えば、不正に得たお金での成金趣味の某ネット企業秘書が、FBで自慢大会したのに捕まってたなw
人間関係にガンジガラメ
友がみなわれよりえらく見ゆる日よ
Twitterが原因だからな。
SNSは確実に病むよ。
だが、35歳にもなると同級生についていけなくなった。
自宅や子連れ旅行や子連れ外食とか、嫁子供いたら俺の何倍金かかってんだよと。
独り身で飯画像とか旅行画像載っけても、全然リア充じゃねぇって気づいちまった。
俺のピエロ! ほんとピエロ!
Twitterのコメント
松屋でカレー食ってたら隣にカレー牛+サラダ頼む中産階級が座ってスマホカメラで飯の写真撮ってたから、多分これからFacebookにアップロードして「先月夫婦でシンガポール行ってきました」の写真と共に自慢しまくるんだと思う。
— かの (@kanorin) 2016年5月24日
だいたい正しい。ビジネス的にはFacebookがうまくいってそうに見えるけど若年層を見るとTwitter利用の方が多い理由が気になるんだよね / “フェイスブックは「おっさんが自慢する場所」? (R25) - Yahoo!ニュース” https://t.co/m8aZx2QmbY
— 楠 正憲 (@masanork) 2016年5月23日
自慢ならfacebookでやってください
— 不穏な空中リプライBot (@air_reply) 2016年5月20日
いつからフェイスブックは結婚と出産と旅行の自慢サイトになったのか
— NEW YORK (@takitakizaemon) 2016年5月14日
facebookはリア充自慢する所であって、、ゲームの話できる雰囲気ないんだよな(-_-)
— frozen (@frozen_ln) 2016年5月9日
管理人YU(Twitter始めました!)より:
( ・∀・)ノフェイスブックは玉石混合の自分語りを読むところ。
面接官「なんだその白髪は」就活生「アルビノなんです」→結果www
【驚愕】911で貿易センタービルから飛び降りた奴らの目線www
男裁判官、「君が本当に無罪なら天国に行ける」と死刑を言い渡す
【衝撃画像】橋本環奈が超絶劣化!これはもうガチでヤベえええええええ
中居正広、マイケル・ジャクソンから提示された条件明かす
YOSHIKI遅刻で布袋寅泰がブチギレwwwwww
DQN運転。豊田市で撮影された信じられない暴走トラックに恐怖するドラレコ映像。
専門家もびっくり。イルカがサメを集団で捕食する姿をドローンで撮影される
海外「綿あめ美味しい!」米国セレブが日本のオシャレな街に大感激
海外「両殿下に会いたい!」 秋篠宮両殿下のご訪問に沸くイタリアの人々
韓国人「日本の宝くじ6億円当選者の生活をご覧ください」→「私もあんな生活したい・・・」
日本「最近、若者の間ではポーランドが密かなブームになってるよ^^」【海外反応】
本日、株で1365万の損失確定した者です
クズ「結婚したから遺産ゲットーww別れるなら慰謝料ゲットーwww」 → 結果…
コメント
コメント一覧 (5)
それなんだよね〜😝
コメントする