2ちゃんねるのコメント


1高低差速報




ユネスコの世界無形文化遺産に登録されたのを機に「日本食」への注目が国際的に高まるなか、東北大学の研究グループが今から40年ほど前に
一般家庭で食べられていた食事を4週間食べ続けたところ、ストレスの軽減や体脂肪率の低下などの効果があることを確認した。

日本人の平均寿命が延びた要因の一つにあげられる「日本食」。日本食に使われる特有の食品成分が影響していると考えられ、
世界中で多くの研究がなされているが、これらの研究は、特定の食品成分にだけ焦点が当てられ、「日本食」全体を調べた研究はない。

東北大学大学院の都築毅准教授らのグループはかつて、現代と過去の日本食をマウスに食べさせる実験で、1975年ごろに食べられていた食事が、
肥満を抑制し糖尿病や脂肪肝、認知症を予防し、寿命を延ばすうえで、最も健康に良いことを確認。

今回の実験では、年齢20歳から70歳までのBMI指数が24?30以下の軽度肥満者(60人)と健康な人(32人)の計92人を対象に、1975年の日本食と現代の食事を食べてもらった。

1日3食28日間食べてもらったあとに、健康診断を行ったところ、1975年型食事を食べていたグループでは、BMIや体重が明らかに減り、
悪玉コレステロールや糖尿病の指標となるヘモグロビンA1cが減少傾向を示す一方で、善玉コレステロールは増えたという。

また健康な人32人を現代食と1975年型の食事を食べる2グループに分けて実験した結果、1975年型の食事を食べたグループでは、ストレスが軽減されて、
運動能力が良くなることがわかった。

実験で再現した1975年型の食事の特徴は、▽主菜と副菜を合わせて3品以上になるよう、さまざまな食材が少しずつ使われており、
▽調理法では「煮る」「蒸す」「生」が多く、食用油を多用する「揚げる」や「炒める」は控えめだった。
▽食材では大豆や魚介や野菜、果物や海藻、きのこ、緑茶を積極的に摂取しており、▽調味料では出汁や醤油、味噌、みりんなどの発酵系調味料が多く使われていたという。

実験を行った都築准教授は「約40年前の日本食が健康にいいと広めることで、現代の食生活を見直す食育に役立つことが期待できる」と話している。

http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/7/17118.html 





関連記事

 




【画像】ソニー損保CMの女の子の現在www


【超!閲覧注意】山で ”この光景” を見たら、自分は死ぬと思った方がいい

【悲報】かつやの朝定食(390円)wwwwww

【画像】これ許せないやつwww

【拡散】韓国の滅亡シナリオが素晴らしすぎるwww

女ウケする男の趣味一覧が面白いwwwww

海外「アニメや文化じゃない!」西洋人が日本に夢中になる本当の理由に海外が納得

この漁の映像すごすぎワロタwww途中からとんでもない事になるwwwww

上場大手企業に勤務してる俺が「街コン」にいった結果wwwwwww

小林麻央さん、余命2ヶ月と告白!!! ブログがヤバイ事になってる・・・・

参照記事 : http://2ch.sc/



6高低差速報
じゃあ40年前のほうが今より平均寿命が長かったのか?
382高低差速報
>>6 よく単細胞とか言われるだろ?
595高低差速報
>>6
だからその頃30~40歳だった人達元気だし
50だった人達は90歳でもピンピンしてる
今の子供達が老いる頃には医学で生かされたとしても健康寿命は短くなるかも知れんよ
684高低差速報
>>6
少なくとも肥満児は少なかった
25高低差速報
>>6
40年前にこういう飯食ってた世代が今の平均寿命伸ばしてるって意味じゃねえの
551高低差速報
>>25
天才
11高低差速報
40代だけど
写真の1食辺りの量は多過ぎる様な気がするw
こんなに食えないし、特に結婚してからは
このレベルですら見たこと無いw
524高低差速報
>>11
しかも昔の人はご飯おかわりも普通だった
今と比べれば日常運動量が遙かに多い時代だし食わなきゃやっとられん
18高低差速報
今は、焼き魚を全く食わないらしいな。
周りでは殆んどいなあ。
週に2、3回食べてるのは俺だけだろう
31高低差速報
>>18
だって高いんだもん
最近サンマが100円を切りだしたのでたまに焼く
グリル面倒だからフライパンだけどね
七輪で焼きたいけど、住宅街でやったら怒られるっしょ

キャベツ人参ほうれん草が高くて買えないから、玉ねぎジャガイモピーマンきのこ
お金が無いので写真のメニューを再現できないです
30高低差速報
でも40年前の方が今じゃ使えないような添加物とか入ってるような気もするが、、
35高低差速報
>>30
添加物ってw
工業製品にしか入ってないよ。

40年前とかじゃなくてもっと前だが、チクロが入った菓子って美味かったよなぁ・・・
659高低差速報
>>35
チクロ入りの駄菓子は旨かった。
あの頃チクロは発ガン性があるとのことで禁止されたけど、今では無罪放免になっているはず
33高低差速報
>>1






どうりで刑務所の食事で健康になって高齢受刑者が長生きするわけだ

398高低差速報
>>33
私立の青山と立命館小学校は食器も良いやつ使ってナイフとフォークで食べるんだな
678高低差速報
>>33
仙台の小学校ウソでしょ!?
40高低差速報
長寿の原因は庶民が肉食するようになったから。
戦前までは平均寿命が50歳だった。
戦後に食生活が改善されまともな肉食を出来るようになった。
長寿の老人たちはたいてい肉が好きでビフテキを食べる体力があり実行している。
昔の日本食は塩の取りすぎで高血圧になり不健康。
304高低差速報
>>40
今の長寿の老人は肉食わない人が殆んど。
53高低差速報
こういう食事出してくれる定食屋が貴重なんだよな。
何軒かローテーションしてる。
54高低差速報
昔は明太子とか関東にはなかった
タラコは必ず焼くものだった
68高低差速報
>>54
福岡の辛子明太子といえば高級品だったね
ちびちび大事に食ってたな
69高低差速報
ステーキの時のご飯はフォークの背に乗せて食べるよう躾けられた。

誰だあんなめんどくさい食い方がマナーとか抜かした奴は。
76高低差速報
>>69
あったなー
104高低差速報
>>69
やらされた。父が得意気にやってたのが忘れられない笑
86高低差速報
>>72
地域差があるんじゃね?
地方の漁業やってる家庭なら毎日サシミが当たり前だし
カニや伊勢えびも定期的にメニューにのる
45年前の話しね
85高低差速報
今よく食べるけど、40年前に一般的じゃなかった食材ってなんだろう。
ゴーヤー、キムチ、オリーブ油は40年前殆ど見かけなかったな。
92高低差速報
>>85
キムチは30年前に初めて食べたっけな
焼肉屋で
109高低差速報
>>85
食材とはちょいと違うが、「減塩」なんて銘打った商品はなかったな。

これまた食材とは全然違うが、ペットボトル無かったので、
ジュースはガラス瓶または缶のみ。
ガラス瓶は栓抜きで開ける訳で、開けてしまうと全部飲んでしまうしかなかった。
朝買い込んでちびちび飲みながらなんて無理。
いちおう瓶に栓をする器具も売ってたけども。
562高低差速報
>>85
大根サラダ
キウイ
ゴマドレ
797高低差速報
>>85
アボカド
豆苗
キウイフルーツ
101高低差速報
>>85
ゴーヤーは苦瓜で売ってた
嫌いだった
576高低差速報
>>85
パプリカ
ドレッシング全般
レタス
ヨーグルト
グレープフルーツ

サラダといえばキャベツの千切りが主体だった
129高低差速報
40年前ってちょうど日本人の食生活が乱れ始めたころやん。

1974生まれだけど、
朝は食パン、給食がない日の昼はインスタントラーメン、夜は揚げ物、
日曜日のおやつは友達とマックに行ってた。
139高低差速報
>>129
それは個々の家庭の問題だな
お前の所がそうだったて事だけの話
144高低差速報
>>129
砂糖が大量に輸入され、甘いお菓子が増えた時期だったな。
それまで粗食であまり歯磨きをしなかった両親が虫歯だらけになって
歯の大半を失った時期だw
168高低差速報
カレーの日の翌日の朝食は子供だけカレーだった
そしてそのカレーはいつも前の晩喰った時より美味かったので子供は嬉しかった
それでも余った時は昼メシもカレー(鍋にご飯を入れて混ぜたので鍋掃除にも役立った)
188高低差速報
>>168
お前は俺かw
まさかその当時食ってたカレーがオリエンタルカレーじゃなかったろうな?
219高低差速報
>>188
オリエンタルマースカレーあったなあwww
ウチはずっとバーモントカレー(甘口)だった
(バーモントとは言わずバーモン「ド」とウチでは言っていた)
174高低差速報
銀行とかで粗品にお皿配るのが流行った時期があったらしく、
実家で出てくる食器はデザインの統一性が欠片も無かった。とーちゃん、会社で余った分もせっせともらってきてたな…
177高低差速報
>>174
今みたいに食器が安く手に入る時代じゃないからな
187高低差速報
なんで、カーチャンの作る飯って食えなくなってから無性に食いたくなるんだろうな?
俺は運動会のときに作ってくれた骨付きの唐揚げと卵焼きとキレイに三角に握られたオニギリが食いてぇ。
もう食えないんだよな……
192高低差速報
>>187
そりゃ無償の愛が含まれていたからさ
207高低差速報
昔無かった野菜…チンゲン菜、豆苗、モロヘイヤ、かいわれ大根
226高低差速報
>>207
ズッキーニ、エシャレット、ゴーヤー(本土)、エリンギ
サニーレタスもかな
紫キャベツ、紫玉ねぎ、パプリカも珍しかった気がする
292高低差速報
>>207
アボガドが出回った時は、衝撃的だったなあ・・・
どうやって喰うんだってなった
サラダに入れて食べるらしいけど、刺身代わりにわさび醤油がうまいわ
245高低差速報
40年前かー。
台所のテーブルの上に傘のできそこないみたいなフタをしていた時代か
266高低差速報
>>245
人類の偉大な発明だな
発展途上国に普及させたら伝染病が劇的に減ると思う
277高低差速報
>>266
蚊帳+蚊取り線香は東南アジアで普及してるみたいよ。
テレビで見る限り昔懐かし蚊帳だった。いい加減な入り方するとばっちゃんに叱られた。
251高低差速報
健康どうこう抜きにしてやっぱり和食が一番うまいよな
264高低差速報
>>251
今はね
10代20代は高カロリーの洋食が好きだったよ

自販機のハンバーガーってまだあんのかな
283高低差速報
>>251
美味しいと感じる物を食べれば良いという研究は
未だに定量化できてないんだよなあ
270高低差速報
当時は炊飯ジャーなんてなかった
どこかにはあったのかも知れんが、少なくともうちにはなかった
ガス炊飯器とおひつだった
冷凍庫もなかった(冷蔵庫の天辺に霜だらけの製氷皿はあった)からご飯の冷凍保存とかもできなかった
320高低差速報
>>270
さすがにそれは、、、40年前じゃなくて45年から50年前だな
あのころの2年、5年の違いは大きいよ
281高低差速報
>>270
電子ジャーも電子レンジも電気炊飯器もあったわボケwww
439高低差速報
吉野家は1976年に初めて食べた250円だったな
455高低差速報
>>439
吉野家はブルジョワ過ぎて記憶にないが、初めて大阪に出てきた1980年?かな。
王将の餃子は120円だった。

スーパードライの大瓶と餃子三人前の650円で、よく食ってたわw
528高低差速報
要するに粗食こそ最大のポイントなんだろうね。
金持ちで贅沢な食事にこだわる人ほど早死にするんだろ。
550高低差速報
>>528
別に粗である必要はない
重要なのは塩分の量とPFCバランス
689高低差速報
今みたいに自由に間食できる事も少なかったんだろ。
699高低差速報
>>689
それが結論だと思う。

3食を分析してもしょうがない。
3食以外、いくらでも食べる場が増え、買い置きが出来て、スグ食べられるものが増えた。
40年前以前はイチイチ、料理しなきゃならなかった。
742高低差速報
40年前というと、マクドやKFCが日本に来た最初の時代で、珍しくて何度も食いに行ってた。
758高低差速報
>>742
当時はすごくオシャレな店ってイメージだったな

実際はジャンクフードでしかないのにw
766高低差速報
>>758
まぁ、今のバンコクでやよい軒は御洒落な店だし、大戸屋は高級和食料理店だからなw
743高低差速報
添加物や化学調味料は今よりずっと少なかっただろう
これに今の医療技術が加われば、平均寿命90歳もみえてくるんじゃね?
753高低差速報
>>743
40年前は今より逆に多かったよ。健康指向なんて考えは無かった。
992高低差速報
肉がいけないのか
にくが
995高低差速報
>>992
WHOが認めちゃってるね
974高低差速報
冷凍技術が今ほど発達してなかったから、変にしょっぱいものとか多かったな。
鮭はやたらと塩辛かったし、梅ぼしはめちゃくちゃ酸っぱかった。









Twitterのコメント






管理人YU(Twitter始めました!)より:
( ・∀・)ノ和食おいしい






【画像】ハリウッド女優のアンハサウェイ美人すぎだろ

【GIF】アメリカのドッキリ、一線を超える

高卒友人達(工場勤務)の末路wwwwww

有吉「ガレッジセールのゴリはガチのクズだから。顔も見たくない」

【画像】はなまるうどんが超斬新なアイデアメニューを発表

【怖い写真】実家の近くに9割幽霊が出る場所があるんだけど・・・

イチロー、今シーズン終了しての成績wwwwww



韓国人「おい!日本がまたノーベル賞を取ったぞ」

警官の動きにリンクする犬。警察犬の訓練の様子がスーパー凄い。

外国人「これは素晴らしいアイデア」 立って並ぶのは嫌だろう?日本じゃ今こんなのがあるぞ!

日本人が「ラーメンで締める理由」が合理的すぎる!【タイ人の反応】

【放送事故】TOKIO城島茂、後輩ジャニーズにマジギレ!