2ちゃんねるのコメント
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20161019-OHT1T50227.html
タレントの古坂大魔王(43)が「自分がプロデュースする謎のアーティスト」と称する
「ピコ太郎」の人気動画「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」の音源が、
19日付の米ビルボード総合チャートで77位にランクインした。日本関連の作品でトップ100に入ったのは、
90年に松田聖子(54)が米歌手ドニー・ウォルバーグと歌った
「ザ・ライト・コンビネーション」(54位)以来、26年ぶりだ。
おもしろ動画に端を発した「PPAP」が、快挙を成し遂げた。かつては同チャートで坂本九さんが
「スキヤキ」で1位(63年)を獲得。最近では4月に女性3人組「BABYMETAL」が
アルバムチャートで39位にランクインしたが、日本人のシングルのランクインは四半世紀以上、遠ざかっていた。
動画の制作にかかった費用は衣装代2万円とスタジオ代だけ。わずか1分程度の動画は、
人気歌手ジャスティン・ビーバーのツイッター投稿をキッカケに全世界に飛び火した。
今月7日には世界134か国・地域で配信開始。公式動画の再生は8月25日の投稿から、
この日までに約5500万回。YouTubeでは、関連動画を含めて再生3億3000万回で、
同サイトの再生チャートで2週連続の「世界1位」となった。
【芸人】ビートたけし「本当に実力で売れた漫才師はサンドウィッチマンとナイツだけ」
明石家さんまが苦言「何も笑いの勉強してない奴が批評したらあかん」
【話題】ビバニキことジャスティン・ビーバーもお気に入りの「ペンパイナッポーアッポーペン」動画が世界的ヒット!!
【画像】ソニー損保CMの女の子の現在www
【超!閲覧注意】山で ”この光景” を見たら、自分は死ぬと思った方がいい
【悲報】かつやの朝定食(390円)wwwwww
【画像】これ許せないやつwww
【拡散】韓国の滅亡シナリオが素晴らしすぎるwww
女ウケする男の趣味一覧が面白いwwwww
海外「アニメや文化じゃない!」西洋人が日本に夢中になる本当の理由に海外が納得
この漁の映像すごすぎワロタwww途中からとんでもない事になるwwwww
上場大手企業に勤務してる俺が「街コン」にいった結果wwwwwww
小林麻央さん、余命2ヶ月と告白!!! ブログがヤバイ事になってる・・・・
参照記事 : http://2ch.sc/
2:高低差速報
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%85%E7%94%9F%E9%96%80_(1950%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)
8月25日、大映本社4階で試写会が行われた。
しかし、試写を見ていた永田社長は「こんな映画、訳分からん」と憤慨し、途中で席を立ってしまった。
さらに永田は総務部長を北海道に左遷し、企画者の本木荘二郎をクビにさせている。
この翌日8月26日に本作は公開されたが、難解な作品だということもあり、国内での評価はまさに不評で、
この年のキネマ旬報ベストテンでも第5位にランクインされる程度だった。興行収入も黒澤作品にしては少ない数字であった。
イタリフィルム社長のジュリアーナ・ストラミジョリは、ヴェネツィア国際映画祭の依頼で日本の出品作を探すこととなったが、
何本と候補作を見ているとその一本である『羅生門』を観て感激し出品作に決めたが、大映側がこれに反対。
そこでストラミジョリは自費で英語字幕をつけて映画祭に送った。
当時、大映の重役をはじめほとんどの人々が作品の受賞を期待していなかったが、
ヴェネツィア国際映画祭で上映されるや否や大絶賛され、1951年(昭和26年)9月10日に金獅子賞を獲得したのである。
しかし、日本人の製作関係者は誰一人も映画祭に参加していなかったため、
急きょ町を歩いていたベトナム人の男性が代わりにトロフィーを受け取ることになった。
この姿は写真報道され、この無関係のベトナム人が黒澤本人であるとの誤解を招いたこともあった。
永田は受賞の報告を聞いて「グランプリって何や?」と聞き返し、「訳分からん」と批判していたにもかかわらず、
手のひらを返したように大絶賛し始め、自分の手柄のように語った。人
はそんな永田の態度を「黒澤明はグランプリ、永田雅一はシランプリ」と揶揄した。
黒澤明は、作品が映画祭に送られたこと自体も知らず、受賞のことは妻の報告で初めて知ったという。
後に開かれた受賞祝賀会で黒澤は次の発言をしている。
「日本映画を一番軽蔑してたのは日本人だった。その日本映画を外国に出してくれたのは外国人だった」
映画会社の社長が訳わからんとは情けないな
いやほんとに訳わかんないけどさあの映画
>>急きょ町を歩いていたベトナム人の男性が代わりにトロフィーを受け取ることになった。
なんでだよww
ジャップの悪癖ここに極まれりって話だな
ほへーー
面白い記事だな
ホンこれ
誰も批判できる奴が国内にいないからな
北野ブルーw
ほんとHANABIとか見に行ったけど何が面白いのかさっぱりわかんなかったわ
だいたいフランス映画がおもんない
自分、イライラいいっすか?
おれらが正常なのかもしれない
そして流行りのために自分の好きなモノを作らなくなったらクリエイターとして死ぬんだ
別に手のひら返してはいない
世界も日本も変わらんわ
実際ジャスティン・ビーバー効果だしなあ
PPAP自体あげてるやつもさげてるやつも殆どおらんやろ
こんなん思いつくか?普通
周囲に認められない天才ってこんな感じじゃね?
面白いとは全然思わんかったけど…
一定数あるんじゃね
海外の面白いのは何故か日本に来ない不思議
アメリカ住んでたけど、向こうは一定数のコメディ映画、おバカ映画が毎シーズンあるのに
日本には皆無だから不思議だわ
何故来ない?クリスロック
あまり評価しないのか不思議
アメ公「クロサワこそ至高。あとは全て模倣。ケンシン?ありゃアクロバットだ」
日本だけでヒットとか独自の価値観とか文化とかになるとガラパゴス言うだろ
その通り
日本で嫌われてんじゃん
海外で賞取ったとたんたけしとか急に持ち上げ始めたし
外人に褒められても気に食わなければ好きにならない
先見の明が無い
それが日本
戦争に負けるのも当たり前だったな
毛唐にだってあることなんだからお互い様だろうな
「おくりびと」の時とか笑ったな
ガラガラだった劇場が、外人様に誉められた途端に客席埋まりまくってロングラン上映
何故なのかって考えてみたら、日本のマスコミの評価が信用出来ないってのが大きいんじゃないかな…
何でもてはやされてるのかわからん
Twitterのコメント
PPAP何が面白いのか分からんとおむずかってるおじさんたちにも、今見たら何が面白いのか分からん面白FLASHで笑ってた少年時代がある
— ハヤシケイ/KEI (@homing_echo) 2016年10月22日
このjustinのポーズPPAPすぎて加工せざるを得なかった pic.twitter.com/QxMirC2IRZ
— ?wkm? (@yezzy__wkm) 2016年10月22日
管理人YU(Twitter始めました!)より:
( ・∀・)ノ批評家が絶賛したとたんに…というのは良くあるパターンですね
【画像】ハリウッド女優のアンハサウェイ美人すぎだろ
【GIF】アメリカのドッキリ、一線を超える
高卒友人達(工場勤務)の末路wwwwww
有吉「ガレッジセールのゴリはガチのクズだから。顔も見たくない」
【画像】はなまるうどんが超斬新なアイデアメニューを発表
【怖い写真】実家の近くに9割幽霊が出る場所があるんだけど・・・
イチロー、今シーズン終了しての成績wwwwww
韓国人「おい!日本がまたノーベル賞を取ったぞ」
警官の動きにリンクする犬。警察犬の訓練の様子がスーパー凄い。
外国人「これは素晴らしいアイデア」 立って並ぶのは嫌だろう?日本じゃ今こんなのがあるぞ!
日本人が「ラーメンで締める理由」が合理的すぎる!【タイ人の反応】
【放送事故】TOKIO城島茂、後輩ジャニーズにマジギレ!
コメント
コメント一覧 (5)
北野武もたしかイギリスの有名な批評家が言い出してからなんだよな。
ほんっと白人様の権威に弱いわ
武は蓮見が推したのが大きい
コメントする