2ちゃんねるのコメント
Macはビジネスに弱いだなんて過去の話?
あなたの会社では、仕事にどんなパソコンが使われていますか?
きっと使っているメーカーこそ多種多様でも、ほとんどの企業が、毎日の仕事にはWindowsマシンを
使用しているというのが現状ではないでしょうか…。
ところが、このほどIBMのWorkplace as a Service部門で副社長を務めるFletcher Previn氏は、
昨年より全社的に一斉導入へと踏み切ったMacの利用成果について、JAMF Nation User Conference(JNUC)にて発表。
かつてはMicrosoftと蜜月の関係にあったIBMが、WindowsよりMacを導入したほうがよいとのメッセージを発信して物議を醸していますよ。
これまでIBMでは、社員が使用するパソコンとして、Macを導入することは避けてきました。しかしながら、
昨年、同社は希望する社員へMacを支給する選択肢を提供開始。その反響は予想外なもので、
年間5万台のMac導入という当初の目標を大きく上回りました。いまや社内には毎週1,300台のペースで
新しいMacが配備されており、年内には10万台を突破して、企業としては世界最大規模のMac利用者数を誇るまでになってしまったんだとか!
4年間トータルで考えるならば、Windowsマシンを導入したときと比較して、Mac1台につき最低でも265ドル(約2万7500円)、
モデルによっては最高535ドル(約5万5000円)もの節約になると、IBMでは試算されている。
初期導入費用こそWindowsマシンのほうが安いものの、導入後の値打ちはMacが勝る。
Previn氏は、JNUCのプレゼンテーションにて、このような発表を行ないました。同程度のLenovo製のノートPCとMacBookを比較するならば、
明らかに最初の購入価格はMacのほうが高くなってしまいます。とはいえ、最終的な下取り価格などのリセールバリューは、
断トツでMacBookのほうが高いのも事実でしょう。
また、社内でテクニカルサポートを求める社員の割合が、Macユーザーは3.5%しか必要ないものの、
Windowsマシンの場合は4人に1人がサポートを必要とするとのデータも紹介されていますね。
さまざまな理由で、日本国内では企業での本格的な利用が遅れているともされるMac。
しかしながら、IBMの事例は、これからビジネスユースでもMacの普及が進む可能性を示すものとなるかもしれません。
現在、IBMの社内では、次にパソコンを新調するときはMacを選びたいとの社員が、
全社で7割を超えたことまで紹介されています。Windows 10にするくらいなら、Macへ移行したいというユーザーすら増えているようですし、
この流れはMicrosoftにとって脅威となるのやも?。
【Apple】意識高い系ってMacで何してるの?大した作業してると思えないんが…
【朗報】Apple新型のMacBook Pro、普通にかっこよくておシャレすぎるwww
Apple Watchってなんで流行らなかったの?
2:高低差速報
この流れがいつまで続くか知らんが
いまはもう直にWindows入れなくても、仮想マシン上で動かせば十分。
【動画】海賊、”絶対に攻撃してはいけない船” を攻撃した結果・・・
【動画】この女子高生の通学路、マジで壮絶すぎる
【愕然】上戸彩とHIRO離婚へwwwwwwwww(画像あり)
院卒エリートの新入社員がきたのでイジメてやったwww→4~5年後
海外「やっぱ柴犬の魅力には抗えん」 日本の柴犬による世界最速の凄ワザが話題に
【画像あり】男が「ギリギリ付き合ってもいい」と思うライン上の女の顔wwwwwwwww
海外「日本は不死鳥のような国だ」 『日本のイメージが変わる4つの事実』が話題に
渋谷道玄坂でスケボージャンプの撮影をしようとした外人たちが日本人と揉める。
韓国人「安倍が完全に韓国を見捨てた件」
ダウンタウン松本 共演NGの存在明かす「一回揉めた事があって…」
参照記事 : http://2ch.sc/
3:高低差速報
裏切られたのも相当昔のことになるな
win3.0の頃、26年前か。
IBMってアップルとも親しくなかったっけ?
でも、ゲイツはApple株をかなり持ってるんだよな。
ゲイツはもうMSに未練はないだろう
ゲイツ自身がすでにマックユーザー
なんというギャグ(笑)
経費が浮くんだろ?
どっちも使ってるけど、やっぱりMacの方が簡単だし面倒臭くないよ。
両刀使いといってもマックは簡単すぎるからあんまりカッコよくないよ。
使いこみゃUNIXだけどね。
簡単すぎるかね。
仕事にならないのだが
それにVBAも制限されるから面倒
Microsoft Officeが世界標準である以上
Macの出番は無いと思うが、どうだお前ら?
異論ある?
Officeがためだけに拘束されるってのは哀れだな〜
しかし、大手企業、特に大企業ほどOfficeを入れている
Macでも動くにには動くが、VBAが使い物にならない
そのVBAがSAPやoracle EBSと連動してるからやばい
MacがVBA完全対応するまで、Windouwsは捨てられないよ
特に大企業ほど
パラレル入れれば?
しかし、大手企業、特に大企業ほどOfficeを入れている
Macでも動くにには動くが、VBAが使い物にならない
そのVBAがSAPやoracle EBSと連動してるからやばい
MacがVBA完全対応するまで、Windouwsは捨てられないよ
特に大企業ほど
Windowsが必要な時は仮想で使えば済むし。
ファイル管理など基本機能はMacの方が便利だし。
それ。
Mac使ってはいるが、Appleの日本語対応はイマイチ。
UNICODEの変な正規化もやめてほしい。
デザインワークはMacだけどそれ以外はwindowsだなあ
Windows向けは競争があって儲からないとかそんなとこだろ
この似たような記事が去年の10月にも出てるんだが、単なる宣伝だろこれw
そういうこと
セキュリティ怖いからMacなんて使えない
Mac使ってるやつはまともな図面書けないって馬鹿にされる
JW-CADだろ?
協力会社はjwCADそれ以外はAutoCAD
開発用マシンでMac使えるから精神のバランスがとれてる
Windowsマシンで開発できる奴は尊敬するわw
俺はWindows7使わされることだな
Windows10の方が使いやすい
もう少しでOffice2016使わせてもらえるようになるから少しハッピーだわ
この時点で下取り云々は無意味。導入コストが重要
サポートに関しては、あえてMacを使うと手を挙げた人達なんだから詳しくて当然
むしろWindows分からんとサポートを受けていた人達かもしれない
というか、そもそもIBMの社内システムはJavaベースでOS関係ないはずで、
サポートはむしろ社内システム関連が多いのではないかと思うんだが・・・
Macにしたからサポート不要というのは、どういう理屈かよく分からない
>というか、そもそもIBMの社内システムはJavaベースでOS関係ないはずで、
Windows→サポート大変
Macにした→サポート減った
って事なんじゃないの?
ハードウェアなど作ったことのない某社がOS作ると
やたら訳のわからん警告文が出てくるからな
OSの更新頻度をみればわかるやろ
企業の製品傾向としては、更新頻度が少ない方が不安定だし、セキュリティにも問題ありと見られるよ
まあGeforceとRadeonのドライバ更新頻度はどちらの方が多くて、どちらの方が法人向けで使われてるかを考えたらわかりやすいかな
Macはハード・ソフト共に大分標準化してきたけど
キーボードだけが未だに独自配列なんだよな。
なぜキーボードだけ独自配列に拘るんだろ
といっても、Macが優れているというより、Windowsが不甲斐ないだけなんだよね。
Win10ではあれこれ頑張ってるので、数年後には巻き返してくれるといいのだが。
開発なんてLinux WSにリモートアクセスして作業なんでOSなんて関係ないでおすし
ローカルでコリコリプログラム書くならVisualStudioかな?
なんだかんだと、MSはこの手のツールは使い勝手良い
金融とかMACは0
経理、人事、総務もMacは0
研究やデザイン、Web系はMacのほうがいいだろ
経理、総務、金融の牙城を切り崩した時に初めてwindowsと過多を並べるんだ
インフラもWindowsだよ
デザインやWeb系はMacの方がいいだろうけど、研究はどっちでも変わらんと思う。
図表を扱うときにMacの方が便利だった名残で研究室に置いてあるとこ多いけど
今はWindowsに代替のソフトがたくさんあるからね
むしろ、ハード(装置等)やCAD、CAEとの連携を考えると理系の分野ほどMacを
使わなくなっているような気がする。
建築の構造な研究だったけどWindowsだわ
Macだから楽になるってのはうーん?
使ってる側からしてみりゃ何も変わりはないよ
使わせる側としてサポートが片手間でできる事と全取替えの二つに簡略化されるから楽になると言ってるだけ
それは分からない
生産性の低い従業員に使いこなせないってのは
要するに道具としての価値がないってことだよ
それが分からないからMacを信望し続けるんだよね
それは実感としても分かる。
メインはMac、持ち歩き用にはWinという扱いになっている。
Macの方がファイル共有やOffice系のトラブルが圧倒的に多いんだけどね。
Officeにしろ、UCにしろ、Sambaにしろ
業務で使うツールのあちこちにはMS製品や
MS由来の規格が根付いちゃってるからな
Windowsの方がそうしたツールを使う上でのトラブルが少ないのは当たり前
それは評価できるね。Winは何故そうしなかったのか謎だわマジで。
村上春樹とか、村上龍とか。
昔からPC使ってる人間はMacが多いんじゃない
作家って山ほどいるからシェアとしてはWindowsのほうが多そう
医者や研究者にはマカーが多かったけど それも昔の話
今はWindowsユーザーの方が多い印象だな
ノートだと静音性でMacbookの右に出るものはいないし
Twitterのコメント
Apple社がMacを開発したとき、米IBM社は少なくとも私たちの100倍の金額を研究開発に投じていた。大事なのは金ではない。抱えている人材、いかに導いていくか、どれだけ目標を理解しているかが重要だ。 スティーブ・ジョブズ #meigen
— . (@favor_1216) 2016年11月9日
我々がやらなければ、IBMがすべてを独占するだろう。そうなれば、史上最大の独占企業が誕生する。
— スティーブ・ジョブズの言葉 (@_apple_steve) 2016年11月6日
AppleのDon't Think. FeelはもともとIBMのThink.を意識して決められたという豆知識がある
— まるまる (@marumaloid) 2016年11月4日
管理人YU(Twitter始めました!)より:
( ・∀・)ノなるほど
【悲報】「アメトーーク!」、案の定コケ始める・・・・
【※不謹慎※】ニュースで流れた慶応強○事件のビデオを見たヤツの感想ヒド杉ワロタwww
【画像】 電車で、メチャクチャ悲惨な女の子が激写されるwww
渋谷ハロウィン「不発」にテレビ局も空振りwww
俺の近所の定食屋大盛りすぎワロタwwwww
戦国時代の裏切り武将を解説付きで紹介する
黒すぎる女子アナ岡副麻希のPPAPwwwww
磯野波平の声優、永井一郎さんの年収164万円だった・・・これは酷い・・
岡山県で売られている「生韓国」とかいう謎の食品がなんかヤバイ・・・・
【速報】中国が本場の「大爆発」を見せつける!!!!
宮脇咲良にアンチが多い理由がわからない
日本の「美人女子アナ」が地震速報で見せた姿が衝撃的すぎると話題に!【台湾人の反応】
コメント
コメント一覧 (5)
個人的にはデスクトップはWinでノートはMacかな
コメントする