2ちゃんねるのコメント
3:高低差速報
今の自分には何か物足りないってだけかもしれんけど、別の機会に読んでみると案外スラスラいけるもんや
さっきのスレで書けんかったから投下しておくわ
分かっちゃいるけど悔しくなるンゴォオオオオ
【動画】海賊、”絶対に攻撃してはいけない船” を攻撃した結果・・・
【動画】この女子高生の通学路、マジで壮絶すぎる
【愕然】上戸彩とHIRO離婚へwwwwwwwww(画像あり)
院卒エリートの新入社員がきたのでイジメてやったwww→4~5年後
海外「やっぱ柴犬の魅力には抗えん」 日本の柴犬による世界最速の凄ワザが話題に
【画像あり】男が「ギリギリ付き合ってもいい」と思うライン上の女の顔wwwwwwwww
海外「日本は不死鳥のような国だ」 『日本のイメージが変わる4つの事実』が話題に
渋谷道玄坂でスケボージャンプの撮影をしようとした外人たちが日本人と揉める。
韓国人「安倍が完全に韓国を見捨てた件」
ダウンタウン松本 共演NGの存在明かす「一回揉めた事があって…」
参照記事 : http://2ch.sc/
4:高低差速報
これ
彼女がクリスチャンだったから付き合いで教会通ってたけどマジムリやったわ
難解というか翻訳に翻訳を重ねて内容めちゃくちゃや
何言ってるのかわからん
春琴抄
雪国やないの
ノーベル賞だし
竹取物語
源氏物語
そしたら中世ヨーロッパめちゃ気になってイギリスフランススペイン史読まないといけなくなるし
そしたらイスラム勢や中国モンゴルあたり気になるし世界史ってほんま最高の小説だわ
中国の歴史物の面白さは異常やな
特に漢以前の時代
タイトルと目次で言いたいこと言ってるしな
ハイデガーは現象学の根本問題がええで
サルトルは別に読まんでもええ
現象学ってフッセルやらヘーゲルやらあるけどどれがええんや?
レヴィナス
読んでるうちに気付いたけどワイ歴史に興味がなさすぎて地の文のうんちくがなーんも楽しめへんかった
歴史は好きなはずやけどキャラに魅力が感じられず挫折したわ
心の底ではそんなに好きちゃうのかもしれん
わかるわ
最後の一ページの快感だけのために読んでる
罪と罰読み始めたんやが面白くなるんけ?
ロシアの小説はプーシキンの短編集あたりのほうが読みやすいで
読んでも読んでも話が進まなくて
未完やしな
でも有名な大審門官のくだりは読んで損はない
学生の時に三回読んだよ
とにかく相関図を書きながら読み進めたらいいよ
なんかクッソ読みにくくて途中で投げてしもうたわ
フロイト系嫌い
ユングニキのぶっ飛んだとこすこ
確実に読めてないやろなと思う小説もたくさんある
三島由紀夫の花盛りの森とか読むだけ読んでなーんも理解しとらん
豊饒の海もキツイ
ジャンルはちゃうけど変身も辛かった
当時中三の自分には過酷すぎた
猫だけはギャグのように面白かったから読めたわ
それ以外の夏目漱石はなんか読みきらん
ワイはイリヤ
禁書
イリヤは頑張って読んだけど今思うと地文が冗長すぎやな
途中でもうやめたけど今ブギーボップシリーズとか読むの再開すると発狂しそう回りくどくて
ラノベ全部読み切ったのほとんどない
大体一巻か、よくて二巻で挫折する
全部読んだのダブルブリッドぐらい、しかも完結してない
理解できんかったわ
ガキの頃10ページで挫折した薔薇の名前今読んだらくっそ面白かったわ
ボブディランがパクったりする程度には高いで
あんなもん宗教やる人以外熟読するもんちゃうで
パラパラと読んでみて人生の指針にするとかその程度や
サウルとダビデのあたりは面白いやん
親子で殺し合いするし人の妻を寝取って夫を殺すし
ワイも旧約の方が好きやわ
ユダヤという民族の歴史って思ってオリエントの歴史と対比させて読むとおもろい
あんなわけわからん地名連呼されてきちんと整理して読める日本人ほとんどおらんやろ
レ・ミゼラブルは最初の坊主の紹介で挫折する人が多いんちゃうの
主人公がいつまでたっても出てこないし
出てた
まず読み方が全然わからん
頭から読むものなのかな…
太宰無理
芥川OK
分かる
太宰は色々拗らせすぎ
大宰読んでるとさすがにこいつ暗すぎやろって思うこと多いわ
ワイも暗いけどあれ読んで心の底から感動して泣けるほどではないわ
料理店とよだかはめっちゃ好きやけど他イマイチでなんか当たり外れデカイわ
小学校の頃のワイが
「賢治の作品が理解されなかったのは、当時の人にとって当たり前の事すぎて気付かなかった自然の美しさを書いているから」
「今、私たちが理解できない賢治の作品は私たちにとって当たり前の大切なモノを書いているのではないか」
って書いてたから多分そのうち面白さがわかってくるで
海外「あんな小さな国なのに…」 国際機関選出 世界を変えた日本の発明5選
NASAにより公開された地球の本当の形wwwwwwwwww
なんでこの国は屋台文化が発達しなかったの?日本以外の東アジア諸国は発展してるのに
【悲報】日本チェス協会という「好きの反対は無関心」を体現した組織wwwwwwww
人工知能「ワトソン」、医者が思いもよらぬ治療法を続々発見。そのうち人間は不必要に?
【悲報】 アニメ業界、ついに崩壊してしまうwwwww
267:高低差速報
内容もページ数も薄いくせに高い
あれは間違いなくクソ小説やな
あと田中康夫のなんとなくクリスタルも負けてへんで
作家は表にでてこないでくれ
わかる
純粋につまらんわ
文は冗長で話はかったるいし
百田尚樹って簡略文体じゃね
ワイは数学の本ひとつ読み切るのに長けりゃ半年かかるぞ
数でマウンティングし合う自称読書好きはゴミだから相手にしない方が良いよ
半年はないわ
その本を読むための知識が足りてない
ロシア名が頭に入ってこなくてわけわからんくなった
ロシアはチェーホフみたいな劇調のやつ読むと地獄を見るぞ
チェーホフ好きやねんけどね
リアルに一行も頭に入らない
ホワイトヘッドのそれはオカルト寄りやから…
自然認識の諸原理が簡潔でええやろ
ウィトは普通に読めるしおもろい
ホワイトヘッドは基地外やろ
論考はまだ読めた
でも要点はカントをアインシュタインで改造しただけやろ
細かく見ればややこしいかもやが
三大奇書とか言うからどんなもんか買ってみたらひたすらよくわかんない電波やった まあだから奇書なんだろうけど
前半はまだ読めるんや
正木の論文がやたらと長いけど
後半のしょっぱなが本当にしんどい
魔法って言う点ではサークルオブマジックの魔法感の方が好きやし
ローファンタジー的にはバーティミアスの方が面白い
理由が知りたかったら偶然の科学って本を読むといいぞ
言い回し難しすぎてポエム読んでる感覚に陥るんやけど
哲学なんて皆持ってるもんやゾ
何を読んだとかあまり関係ないゾ
ええこと言うやんけ
買ったはいいが難しかったり時間なかったりで読めてないんやがどれが読みやすい?
堕落論
堕落論自体はすぐ読めるで
堕落論かなあ
後金閣寺も三島の中でも読みやすいけど
金閣寺やな全部読んだわけではないけど
金閣寺は難しくもなく普通に読めるで
南禅斬猫やっけ?あの辺りの寺の用語はとりあえず流し読みして最後まで読んでみるべし
女の思考とは思えないわ
ただ残念賞なのが、ホロコーストのみの特異性ってなんや
古今東西虐殺は行われてきたのにな
流石はハイデガーにチ○ポしてもらった女やな
教科書関係なしに面白いからなあ
変なおじさん
言ってることは大体どの本でも同じだけどまあまあ凄い
元々はガチのカント研究者やしね
大正義電車
うんこ、風呂、賢者タイム、寝る前、飯食いながらとかやな
まあクソデカい本屋で立ち読みが一番捗るけどな
電車と寝る前
授業中やな
この先あらたに小説が描かれる意味ってあると思う?
正直今までに書き残された小説群で人にはもう充分やと思うんやけど
書くにしても既書のそのときどきの現代的翻案で事足りると思う
音楽ももう過去の曲で十分だと思うわ
エンタメに特化すれば必要やと思うわ
他はいらん
ある
既にレジェンドのキングとか今でも傑作連発してるし
地下室の手記
虐げられた人々
なんであんな意味不明なもんを有り難がってたんや80年代って
孟子→わかりやすい
荀子→論理的で固い
老子→かなり挫折しやすい
荘子→説話があるので楽しいが長い
韓非子は…アスペな感じがする
Twitterのコメント
録画してたアメトーークの読書芸人。カズレーザーおもろい。ピンチョンの「重力の虹」に挑戦したことがあるが挫折したので今度は「V」を読んでみたいと。民放のバラエティで、芸人の口から、ピンチョンの名が聞けるとは。おすすめ本が高橋源一郎「ジョンレノン対火星人」というのも最高。
— 也田貴彦 (@naritatakahiko) 2016年11月15日
友達がピケティ読むのついに挫折した模様。やっと貸してもらえる‥
— 染谷 美也子 (@MOc8ELXrtzGNiM8) 2016年11月12日
わたしはいつもブームが去ってから読むのでかまわない。本にはあまり新旧の区別をつけていないし
ダヴィンチコードと天使と悪魔は原作読んだけど、インフェルノは本出た時に買ったけど30ページくらい読んで挫折したやつ。
— だっち (@ahr69er_baaang) 2016年11月1日
その頃、哲学はいろいろ解説本は読んだけど、原書(日本語訳)で読めたのはデカルトの「方法序説」ぐらいで、ヘーゲル「哲学入門」やカント「純粋理性批判」あたりで早くも挫折した。
— dyne (@dyne_plus) 2016年11月1日
管理人YU(Twitter始めました!)より:
( ・∀・)ノ哲学書がおおいなあ
【悲報】「アメトーーク!」、案の定コケ始める・・・・
【※不謹慎※】ニュースで流れた慶応強○事件のビデオを見たヤツの感想ヒド杉ワロタwww
【画像】 電車で、メチャクチャ悲惨な女の子が激写されるwww
渋谷ハロウィン「不発」にテレビ局も空振りwww
俺の近所の定食屋大盛りすぎワロタwwwww
戦国時代の裏切り武将を解説付きで紹介する
黒すぎる女子アナ岡副麻希のPPAPwwwww
磯野波平の声優、永井一郎さんの年収164万円だった・・・これは酷い・・
岡山県で売られている「生韓国」とかいう謎の食品がなんかヤバイ・・・・
【速報】中国が本場の「大爆発」を見せつける!!!!
宮脇咲良にアンチが多い理由がわからない
日本の「美人女子アナ」が地震速報で見せた姿が衝撃的すぎると話題に!【台湾人の反応】
コメント
コメント一覧 (6)
あれはアホ専用の本だから多少はね?
コメントする