1高低差速報
「運命」という言葉があります。仕事、結婚、住む場所…。それは自分の意思で決めているのでしょうか、それともすでに決まっているのでしょうか?日々の自分の行動は、本当に自分の意思で決めているのでしょうか?人間の「自由意志」という哲学的な問題について、3人の科学者たちの見解をご紹介します。

1. 神経科学者-自分の意思より先に、脳がすでに決定している

オックスフォードの数学者マーカス・デュ・ソートイ教授は、人間に「自由意思」はないと考える。自分が何をしようかと意識するより前に、すでに脳が本人の意思情報をキャッチし、人間を活動させているというのだ。

彼は、自分の脳をスキャンするという、最もシンプルなテストを実施した。両手にボタンを持ち、ある時は右手で押し、ある時は左手で押す。その一瞬の決定は、彼の意思によるものか、それとも脳が彼を動かしているのか。脳スキャンを見れば、それが一目瞭然だとソートイ教授は考えた。

すると、意外な結果が出た。ソートイ教授がどちらにするのかという「決定」を意識する6秒も前に、すでに彼の脳の一部が活発になったのだ。ソートイ教授が左手を選ぼうとすると、その前にある部分の脳が活発になり、右手を選ぼうとすると、すでに別の部分が活発になっているという。

ソートイ教授によれば、彼は自分が意思をコントロールしていないように感じるという。なぜならば、彼自身が何かを示唆する前に、すでにその脳の部分がどちらにするのかを決定しているからだ。

2. 物理学者―人生には不確かな部分がある

哲学の世界には、決定論と非決定論という二つの相反する理論がある。決定論というのは、人間の行為をも含めて あらゆる事象、出来事がなんらかの原因によってあらかじめ決められているとする考え方。「神はサイコロを振らない」と言ったアインシュタインが擁護した概念だ。

それに対し、物理学者のミチオ・カク氏は決定論に対して異論を唱える。アインシュタインの考え方に従えば、大量虐殺者でさえもすでに何百年も前から決まっていることになる。

カク氏は、「アインシュタインは間違っている」と言う。「電子を見ると、それはいつも動いている。電子の位置に関して言えば、不確実性がある」と話す。

カク氏によれば、人間も同様に不確実性がある。カク氏は、「自分の過去をベースにして、誰も、自分の未来を決定することはできない」と話す。

3. 「必然」というより、「避けられなかった」というべき―哲学者

アメリカの哲学者であり、認知科学者のダニエル・クレメント・デネット氏(Daniel Clement Dennett)は、決定論は常に「必然」という言葉と密接に繋がっていると考える。

デネット氏によれば、「必然」とはつまり、「避けられないこと」。彼は、必然に見える事象について、次のように考える。例えば、人間は、自分に向けて投げられた石とか槍とかをとっさによけることはできても、落雷は避けられないかもしれない。これらの現象を「必然」と「偶然」に分けることができるとすれば、全てが「必然」とは言えないのではないか。

デネット氏は、自由意志があるのか、また未来はすでに決定されているのかについては、いまだパラドックスが存在すると話している。

http://www.epochtimes.jp/2016/03/25428.html




making-thumb-640x360-25247

関連記事




10
高低差速報
つまり運命は必然なんだろ
44高低差速報
感情に根拠はあるみたいだよ。
扁桃体の反応。生存のための反応。
57高低差速報
意識的に動くより反射的に動いてる時の方が自由を感じるよ運動してるときとか
意識って自由を縛る何かじゃないのか
75高低差速報
この時代の科学ではまだ解明出来ないことも少なくないからな
霊がある人は霊が存在してるのはわかるし
予知も当てる人はいるからなあ
78高低差速報
まだ発見されてない物質がクオリアや自由意思の元だと考えるのが合理的な気がする
つい最近までの宇宙のダークマターのように、今の科学では存在が見えないが、遠い未来に発見されるのかもしれない
そうだったらいくら考えても分かりっこないから無意味
80高低差速報
>>78
少なくとも今時点ではないとするほうが蓋然性は高い
99高低差速報
誰かが人柱になって、脳を少しずつ削ってAIの電子頭脳と変えてみよう。少しずつね。
脳腫瘍で脳の一部を摘出した人でも多少の知能は下がれど意識はあるから人間だ。

まずは脳の1%。2%。5%…やがて100%まで、徐々に段階的に増やしていく。
そいつは少しロボット、半分ロボット、ほぼロボット、完全ロボット、と偏移していくわけだが
どこで自己の意識を失うかだ。恐らくそのまま変わらず自分を保っている気がする。
客観的には単にAIが覚えた音声を発してるだけの戯言なのだろうが。
自分が人柱になって体験してみれば、少なくとも自分だけには事の顛末がわかるだろう。
まるで手塚治虫のロビタのようだが。

人道上はできないのだろうが、志願してそういう実験体になる勇気がある人がいれば
意識や意志の謎をとく鍵となって前進するのではなかろうか。
152高低差速報
>>99 いつかは実行する人間が出るだろうね、自由意思の人体実験ってより不老不死目的だろうけど
141高低差速報
アリの巣とか見ると、こいつら皆同じ動きして何のために生きてるんだろうとか思うけど
通勤ラッシュの満員電車の映像とか見ると人間も同じだよな
朝起きて飯食って仕事や学校行って
行動に多少違いはあってもやってること皆同じだな
157高低差速報
ガチで「自由」意志を持ってるのって、癌細胞くらいじゃないか?
158高低差速報
>>157
だからそれが違う
この問題では、物理的な必然性に導かれるところに自由意志が無いという考えだから
169高低差速報
物質に意思はあるのかと同じ
周りの作用により動かされているだな
物質が複雑化しただけの人間も同じ
171高低差速報
>>169
そこがこの問題のスタートなんだが
その前提さえ理解できてない馬鹿に限ってはしゃぐ
馬鹿には決定論の概念が伝わらないってつくづく思う
175高低差速報
いはゆる歯車の一つであるってやつだな
まあ、これは自由意思という言葉の使い方次第でな例えば今から水か茶を飲める場合どちらかを選択するのは自由意思である。という事と水を選択したのは因果でありそこに意思は存在しない。という論のどちらかになりつまり概念固定から始めないと結論は出ない
180高低差速報
>>175
この問題はそもそも後者によるもの
202高低差速報
主観が実体?なら環境となぜ相互作用できるのか
環境と相互作用するような主観しか存在する事はできない
主観と言うのは主観的現象なんです

認識する当の主観は対象化はできませんから環境と相互作用を作る事はできません
ですからそこから自由意志を発することはありません
221高低差速報
俺に自由意志なんてない。全て嫁のいいなりだ。
223高低差速報
>>221
嫁の命令に従うと言う選択をあなたの自由を使い選んでいる!
自由って素晴らしい!
231高低差速報
車の機能は走行すること
車をエンジン切って停止させれば走行、という状態は無くなる
車をいくら分解して調べてみても、「走行」なんてどこにも出てこない
走行が存在するのは疑いの無いことだが、それは取り出すことも手に取ることも出来ない
ある解剖学者の心って何、って質問への回答がこんなだった
256高低差速報
>>231
それは「機能主義」だな。心は物体に付随する機能であるという説。
今となってはプリミティブ過ぎる考え方だと思う。車の走行は物体に還元できるけど、
心は物体に還元できない。カテゴリーが違う。
251高低差速報
自由意志の有無は面白いテーマだし議論すればいいんだけど

「仮に無かったとしても」何も変わらないんだよね
法的な責任が無くなることも無いし
未来は決まってるとか何とか言って無気力になるのなら
体が勝手に仕事したりプロポーズしたりしない

>>1にある運命とか避けられないって言葉は
選択することが出来る(=自由意思がある)にも拘わらず
どれを選んでも同じ結果になる場合だろう
それは自由意志の有無と関係無い

つまり >>1の記事(≠実験)は良くない
258高低差速報
>>251
なんとなくわかる
観察者にとっては全部決まった未来に見えても
そこにいる人間にとっては自分の選択がその後に変化をもたらすことに
変わりはない
263高低差速報
まぁ、脳の仕組みが解明されるごとに
それまで自分の意志で選択してたと思ってた事象が
実はそうじゃないってわかっていくから
最終的には自由意志なんて無くなっちゃうと思う
305高低差速報
確率的決定論に自由意思の答えがある。

ある現象が起きる確率は因果関係により導かれ、
それが実現するかは自由意思の入り込む余地がある。

私の考えはこうだ。
人間の脳が物理的作用により意思の選択肢を
確率まで絞り込み、それら選択肢のうちの何を選ぶかは、
物理に依存しない何かが影響する。
そしてその何かが自由意思のモトではないだろうか。

言い換えるならば物理で表せない何かが
量子のゆらぎの結果に作用するとも言える。
312高低差速報
>>305
量子のゆらぎ、トンネル効果、観測の限界(位置と運動量、時間とエネルギー)、
ツイスターひも理論、弱測定、、、このへんは面白いよね。
そこに人間との関係性考えると悩ましい。
宇宙と人間は科学、哲学、宗教、オカルト、神秘の玉手箱やw
324高低差速報
>>312

量子ゆらぎやトンネル効果のように
物理的因果関係では確率しか定まらないことが
最後に結果が出た時にどうしてその結果が選ばれたのだろう。

シュレディンガーの猫で言えば、
箱を開けて猫が生きていたとして
いったいなぜ生きているがという結果が選ばれたのだろう?
死んでいるという結果が出る可能性もあったはずなのに
自由意志は無い方が楽なんだ。
好き勝手やっても「○○のせい」と言っておけば自分の無能に直面しなくて済む。
どうせ自由意志は無いのだから他者をコントロールする事に何も問題が無い。
ただ、全体としては不自由に捉えられて何も出来なくなる。

多くの知識や技術が加速度的に蓄積されていっている中では、自由を探し出すのは多大な労力を必要とする。それを得るにはさらに、それを提供するにはさらに。
349高低差速報
>>348
そういうことじゃないんだよねww
ここで議論する「自由意志」は形而上学的なものだからね
だから神経学者、哲学者、物理学者などが登場するんです

社会的な「自由意志」はここでは関係ないし、
自己意識は(形而上学的に)実体としては存在しないが
実存的、日常的、社会的な実態として我々の固有のアイデンティティーとして
尊重すべきでしょう

もっと肩の力抜けよとw
430高低差速報
それにしてもよく出来てるよ
ミクロの世界では量子論が未来を確率的でしか見られなくしてるし
マクロの世界ではその複雑さ故に方程式が非線形となって
未来を予測することが実質不可能な作りになってる

決定論か否かという哲学的思考はナンセンスが回答なのかもしれないな
468高低差速報
未来の自分が、過去の自分に影響を与えてるって、考えの人もいるよね。
497高低差速報
個人には、自由意思がある。しかし人間があつまり、会社組織なり、国家組織になると個人の自由意思より組織のルールが優先される。
私が3分後にタバコ吸うのか、夜食食べるか寝てしまうかは、自分の意思で選択します。
会社に明日出勤する事は優先しますがw
498高低差速報
>>497
それが「すでに決まっていた」という視点が可能かどうかなんですよ
可能であれば>>1の議論における形而上学的な自由意志は存在しないと言えるわけです
609高低差速報
人間はモノかい?モノに意識なんて宿るのか?
611高低差速報
>>609
人間には意識がある。物(無機物)には無い。と言う前提からスタートして
哺乳類、植物、細菌、AI、赤ん坊、等様々な状況を考えて行くと明確な線引きは難しくなっていき…
660高低差速報
>>1この話、測定方法に不備はないの?
実験結果は100%正しいと言えるの?

・右手を動かそうと頭で考える
・右手が実際に動く

単にこの2つの行動の間にタイムラグがある、というわけではないの?
667高低差速報
>>660 頭で考える、の「頭」を意識と無意識と無意識を作り出す環境に分けて考え、6秒のタイムラグがあるとすると意識にはキャッチボールそのものが出来ない、実際にやってるのは無意識
1.意識してやってると言うのは自己欺瞞
2.キャッチボールしようとする決意も無意識によって決められていて、意識に決断する力が無い
3.無意識も自分であるとする
4.無意識の思いつきを拒否することはあるが、拒否するかしないかは意識に影響を与える無意識に影響を与える環境に依存する、環境が決定論に従うのなら自由意思は無い
5.決定論が正しいなら自己をビッグバンまで拡張できる
902高低差速報
自由意志は相対概念だってことだけなんだけどね
自己を「実体」視するという錯覚が自由意志を芋づる式に「実体」視させているだけだ
これが全体のフレームの内部で起こっていることだ
607高低差速報
仮に人間に自由意志はなく運命は変えられないのだとしても、これまで問題なくやってきたから大丈夫












管理人YU(Twitter始めました!)より:
( ・∀・)ノ面白い



【悲報】「アメトーーク!」、案の定コケ始める・・・・

【※不謹慎※】ニュースで流れた慶応強○事件のビデオを見たヤツの感想ヒド杉ワロタwww

【画像】 電車で、メチャクチャ悲惨な女の子が激写されるwww

渋谷ハロウィン「不発」にテレビ局も空振りwww

俺の近所の定食屋大盛りすぎワロタwwwww

戦国時代の裏切り武将を解説付きで紹介する

黒すぎる女子アナ岡副麻希のPPAPwwwww



磯野波平の声優、永井一郎さんの年収164万円だった・・・これは酷い・・

岡山県で売られている「生韓国」とかいう謎の食品がなんかヤバイ・・・・

【速報】中国が本場の「大爆発」を見せつける!!!!

宮脇咲良にアンチが多い理由がわからない

日本の「美人女子アナ」が地震速報で見せた姿が衝撃的すぎると話題に!【台湾人の反応】