JASRACが楽器教室からの著作権料徴収へ……ネットで反発続出 「見送ることはないが、利用者側と協議したい」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1702/02/news101.html

玉井克哉(Katsuya TAMAI)
何度も書いてますが「JASRACの懐」というのは、存在しないのです。経費を控除してみな配分してしまうので。
黒字が出たときさえ、翌年度の配分に回す仕組みです。
https://twitter.com/tamai1961

JASRAC「音楽業界が不振で儲からん…せや!」
【悲報】ONE OK ROCKのTakaさん、有能女性に論破される
JASRACの理事が反論「曲を利用している以上払うべき。文句つけてガス電気代を払わないのは通用しないのと同じ」
3:高低差速報
どうせ役員がアホほど居て全員非常勤なのに一千万越えとかそういう世界なんだろ?
そんなセコいレベルじゃない
役員は数千万。退職金やら諸々手当で億超える
一般社員で700万超(勤務時間は7時間wボーナスは月給の7ヶ月分)
三年くらいで勤務終了。退職金一千万は超えるくらいは普通にありそうだわ
ユニセフ方式
日本ユニセフ方式
新潟大規模火災、家が全焼した人のツイッターが悲惨すぎる・・・・
SMAP中居、木村との違いを見せ付ける
ギリシャのお金持ちの娘、凄すぎる・・・
【文春】嵐の松本潤&葵つかさの熱愛の真相がやばいwww(画像あり)
ビックカメラの120万円の福袋の中身wwwwwwwwwww
マツコ「スリザリンはやめて…スリザリンだけは絶対イヤ…」組分け帽子「う~む…」
海外「日本人は何者なんだよ…」 とある日本人ギタリストの演奏が凄すぎると話題に
謎に包まれたヴォイニッチ手稿!解読不能な古文書の今までをまとめてみた
【動画】女Youtuberの忘年会、女の嫌なところが動画でモロに出て炎上wwwwwww
女上司(31)「シャキッとしろ!それでも男かっ!?」
参照記事 : http://2ch.sc/
昔甲斐よしひろも最近俺たちの曲良く放送で掛かるけどなんにも振り込まれないよなーとかラジオで言い始めたら突然振り込まれ出したとか言ってたな
基本払う気なんてないのかもしれん
一般社団法人にその義務はないんだよね。
せめて公益法人になってから偉そうなことは言えと。
なにこれ。給料高すぎワロタ
何これ?どこの官僚?
雇って!
賞与の額が高くてワロタ
家賃補助も結構良さそう。
各レコード会社が自分でやったほうがいいだろう
共同出資して別会社立ち上げてもいいし
民間がやったほうが柔軟に対応できる部分もある
法律全部そろったしな
アップロードは逮捕案件だし
月一でしか顔を出さない役員への報酬
定時帰り暇そうにしている超高給取りの職員の賃金
無駄に豪華な建屋(役員へのキックバックあり)
だいたいこんなもんかな
分配する前にたっぷり引いてるみたいだな。
経費をですからぁw
知り合いに会社名言っただけで引かれそう
上級国民には負け犬の遠吠え程度にしか思わないよ
農協
JASRAC
電通
東電
人件費72億かー凄いなぁ
へぇー…w
少なくともヤマハに関しては管理曲を使ってるのが明らかな訳だし、そこかから徴収する分にはセーフでしょ
それを正しく著作者に分配しないのはクソだけど
NHKも見てもいないのに、TVで徴収 それと同じ
経費っていう表現になるから紛らわしいけど、厳密にいうと
入ってきたお金(総額)に対して楽曲の管理手数料(これは予め率が決まってる)を
JASRACが差し引いた後に著作権者に分配してる
この管理手数料(正味のJASRACの収入)の中からJASRACが自分の所で必要な物に経費を使う形だから
収入(管理手数料)-支出(経費)で残金があれば黒字にはなるよ
>入ってきたお金(総額)に対して楽曲の管理手数料(これは予め率が決まってる)
これ何で「率」なんだろうか?
管理手数料つまりマネージメント費だからだろう
海外スポーツ選手のエージェントと同じ、儲けに対して一律パーセントみたいなね
JASRACが音楽教室からも著作権使用料を徴収しようとする法的根拠は何か?(栗原潔) - Y!ニュース https://t.co/RHQjMnf5I0
— 山本一郎(やまもといちろう) (@kirik) 2017年2月5日
そういや昔ライブの後にJASRACから電話がかかってきて、著作権料払えって言ってきた。「ライブで弾いた曲はすべてアイルランドの伝統音楽で私がアレンジしたんですが、仮に私から著作権料をとって誰にそのお金を渡すんですか?」と言ったら電話を切られた。なんなんでしょうな。
— 寺本 圭佑(金属弦ハープ奏者、研究者) (@telynmoto) 2017年2月5日
不良「おいオッサン、金出せよ」
— 燐酸 (@arcueid_brunest) 2017年2月5日
男性「こらこら少年、そういうことはやめるんだ」
不良「いいから金出せ!たくさん持ってんだろ!」
男性「ひ、人を呼ぶぞ……」
不良「へっ、こんな路地に人なんざ来ねえよ」
男性「ド~はド~ナツ~の~ド~♪」
JASRAC「金だせオラァ!」
JASRAC、このタイミングでTwitterを始めるなんて空気読めなさすぎて笑える。そして速攻鍵垢に。たぶん速攻で罵詈雑言が飛んできて中の人はびっくりしたんだと思うけど、今のJASRACの世間一般の評価はそんなもんですよね。
— さくらみらい (@MiraiSakura) 2017年2月5日
元農水官僚として、JASRACのやり方をわかりやすく農業に例えると、「焼き畑農業」やイナゴとしか…。再生産に繋がらない利用料の徴収は害悪でしかない。500名弱いる職員のリストラや組織再編すべきを、職員の人件費から逆算して音楽教室から利用料を徴収するのは本末転倒。
— 林雄介 (@yukehaya) 2017年2月5日
少し真面目にJASRACのことを調べてみたけど、週刊誌が書くような、莫大な利益を一般民衆から取り立てているというイメージでもないけど、あれがなくなると困る人がいて、文科省とも強いパイプがあって、市場の縮小に合わせてダウンサイズすることも出来ない、典型的なお荷物組織という感じだった
— ちゅきはぐフレンズ (@Qjawa_san) 2017年2月5日
【納得できず】松本人志「"後乗せ"税収」 JASRACの徴収方針を批判https://t.co/0EeVydJJOh
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2017年2月5日
「流行ったものからは金を取ろうっていうことでしょ?」と指摘。「これはやる気なくなる」と音楽教室側に同情した。 pic.twitter.com/HPJYFD80Gx
JASRACは文化庁や文部科学省からの天下り先として有名であり理事長の年収は3000万とも言われている。
— りんご (@S0ooSv) 2017年2月2日
自分達は何も生み出さず著作権ビジネスで美味い汁を吸っている団体
収入が減ったのならそれに見合った経営見直しを先に考えるべき。高すぎる給料をまず減らすべき。解体も検討すべき。
JASRAC、文科省の天下り先にも関わらず、音楽教室からも著作権料を略奪する暴挙に出る。音楽教室は、演奏会では著作権料を支払うケースもあり得るが、授業は教育ですから、教師や生徒の音楽練習から演奏料を取るのは異常。ヤクザもドン引きするレベル。国で査察いれなきゃ駄目ですよ。
— 林雄介 (@yukehaya) 2017年2月2日
文部科学省や文化庁からの天下り理事報酬が内閣総理大臣の給料の2倍貰えて、
— アッチ (@VdeadlyblowV) 2017年2月5日
2年間理事をやれば退職金が4億円貰える
JASRACて、すげえな
高低差速報 : JASRACの理事が反論「曲を利用している以上払うべき。文句つけてガス電気代を払わないのは通用しないのと同じ」 https://t.co/JyMyBUJcNK pic.twitter.com/DJoMbcfw3T
— 高低差速報 (@kouteisasokuhou) 2017年2月4日
高低差速報 : JASRAC「音楽業界が不振で儲からん…せや!」 https://t.co/OvBqJICJLh pic.twitter.com/CUuoAnuhbv
— 高低差速報 (@kouteisasokuhou) 2017年2月2日
高低差速報 : 文科省、天下りを受け入れた大学に補助金42億円を交付して断った大学への補助金はゼロにしていた https://t.co/DaaaGA3hMV pic.twitter.com/UIUpHGLNtM
— 高低差速報 (@kouteisasokuhou) 2017年2月2日
管理人YU(Twitter始めました!)より:
( ・∀・)ノこれは論理の問題じゃなくて感情の問題だからなあ
【閲覧推奨】 これが糖尿病になる食習慣らしい お前ら気を付けろよ??
【愕然】SMAP×SMAP最終回のラストシーンがWWWW
【朗報】 パチ○コ業界完全終了、入退場に「アレ」必須にwwww
【画像】 島田紳助の悲惨な被害者たちの写真をご覧ください・・
【悲報】いきなりステーキ、炎上
【画像あり】ラーメン定食(680円)食うンゴwwwww
【悲報】アメ村で窪塚洋介が捕獲されるwww
田中萌アナの不倫がバレた原因wwwwwww
自分「肩が痛い」 医者「心筋梗塞です」 自分「えっ」
俺「なんで酒注がねえの?」新入社員「はい?」俺「酒無いのわかる?」
【怖い話】コンビニでバイトしてるんだけど・・・
心療内科行ってる人とか精神安定剤飲んでる人いる?
日本の「美人女子アナ」が地震速報で見せた姿が衝撃的すぎると話題に!【台湾人の反応】
コメント
コメント一覧 (5)
せやね、今回の件はやりすぎ
官僚とパチはズブズブだから仕方ないね^^
僕らカスラックだから
コメントする