3:高低差速報
俺もそう思った
シンプルがいい
麻生太郎が山本太郎に言った言葉が凄いwwww
【画像】 花見で酒を飲み過ぎた女の子の末路、まじでこうなるの・・・?
【画像】はちみつの正体が判明するWWWWWW
【画像】最近の底辺ヤンキーwwwww
【GIF】50人中47人が笑うgifwwww
Tehu氏「『君の名は。』をアメリカで英語吹き替え版を観てきました。」
堀江貴文氏「学校の掃除?生産性のない時間の強制で非合理的」
韓国人がやってることが民進党にそっくりと話題にwww あっ…(察)
俺がサムライに憧れて3年間山で修業した話
海外「日本、この化け物国家よ…」 日本の道路工事の速さが尋常じゃないと話題に
参照記事 : http://2ch.sc/
変な悩みもないし
青の方は連想しすぎてマイナス思考はじめそう
答え以外の回答浮かべてたらあほやん
草
いろんな切り口から問題の解き方を推測する能力は東大とか行く人は優れてるんやで
ワイもそうや
小説家とかには必要な才能
それでも知識がないやつが頭いいって話にもならんけどな
そらそうよ
知識の量によらず必要な知識が必要な局面でぱっと浮かぶやつが頭ええとワイは思うで
飲み込みが早い
要領がいい
学力がある
ここらへん同一視しとるアホ多すぎんとちゃう?
頭の良いって定義が広すぎるよな
暗記力がある、発想力がある、柔軟性がある、決断力がある、感情に左右されず冷静な判断が出来る
こんなもんかな
頭いいやつほど思考がシンプルや
思い浮かぶものが多すぎても駄目
使えるものをピンポイントでズドンズドンや
それは要領がいいタイプの頭の良さやな
>>1のは研究者・クリエイター系の頭の良さ
スティーブジョブズは要らんもん削ぎ落としてシンプルにしてるからそう見えるけど頭の中では膨大な量の引き出し持ってると思うぞ
たぶんやけどね
お前の頭の中身の展開まで想像できるかっての
それは頭がいいとは言わんと思うわ
ほんまに頭いいやつは相手にわかりやすく伝えられるし話もおもしろい
これやな
「頭良い」の定義がふやふやしてるから議論が混乱してくる
高低差速報 : 頭良い奴の特徴www https://t.co/NDBZQR5U9f pic.twitter.com/U9gdz4kCqC
— 高低差速報 (@kouteisasokuhou) 2016年7月17日
高低差速報 : 「あっ、こいつ頭良いな。」って奴が使いそうな言葉を教えてくれ https://t.co/w7zTYIoThV pic.twitter.com/AJPb4GCpBA
— 高低差速報 (@kouteisasokuhou) 2016年12月17日
高低差速報 : 本当に頭良い奴と頭良いふりしてるけど大したことない奴の違いって何? https://t.co/ow3fYCcjc0 pic.twitter.com/XbqzNUjNtV
— 高低差速報 (@kouteisasokuhou) 2016年11月19日
高低差速報 : 林修さん「仕事に学歴は関係ない。僕のマネージャーは法政大学卒だけど有能」 https://t.co/XZFAF9PQez pic.twitter.com/UcRz1IwUuX
— 高低差速報 (@kouteisasokuhou) 2017年2月25日
高低差速報 : 無能なくせに有能のフリをするのが上手い奴wwwww https://t.co/zts8F00wtp pic.twitter.com/frVx45q1Zm
— 高低差速報 (@kouteisasokuhou) 2017年4月30日
高低差速報 : 【悲報】ワイ有能社畜、大企業で出世頭の模様。なお精神状態 https://t.co/vBItfvo21z pic.twitter.com/QpXQy0dF3J
— 高低差速報 (@kouteisasokuhou) 2016年12月8日
【悲報】ブス女性の日常生活が悲しすぎるとTwitterで話題に…
【急募】底辺無職の人生終了してる40代でも雇ってくれそうな仕事ってある??
【悲報】ブッシュ元大統領がヤバそうwwwwwwwww
男(26歳、年収600)「付き合って下さい」私「年収は800はないと…」
【悲報】浅田真央引退、キムヨナの反応wwww
【驚愕】株主優待目当てで株買いまくった結果wwwww
【画像】渋谷に降臨したマジキチwww
空港の混雑を緩和するために考えられた新発想の滑走路。そうだ円形にしよう。
【画像】「男女間に友情など存在しない」という漫画が話題に。男ってマジでこういう考えなの?
旅人に憧れて鶏肉で塩漬け肉作ったんやけど…
毛利元就とかいう確変戦国大名wwwww
【朗報】性の喜びおじさん、生きていた・・・
【悲報】橋本環奈さん、デブデブ言われ続けストレスで激ヤセ (※画像あり)
コメント
コメント一覧 (6)
まぁ知識量をどう繋げるか的な
羽生さんみたいに沢山のルートから無意識に選択肢を選ぶ人ね
コメントする