クラッシャー上司とは、部下をつぶして自分は出世していく猛烈型の上司。エリートで仕事はでき、業績をきっちりあげるが、心身共につぶれた部下のことを思いやることはない。それどころか「もうちょっとできるやつだと思っていたが」と吐き捨てるほどだ。
「特に長い歴史を持つ上場企業などに多く見られます。あなたのしていることはパワハラですよ、と指摘しても、『そんなことを言われるのは心外だ。あいつはこのくらいのことをしないと伸びない』と判で押したように否定します。共感力がないのが共通項なので、相手の心中を想像できないのです」
そう話すのは、『クラッシャー上司』(PHP新書)の著者で、医学博士で産業精神医学・宇宙航空精神医学の専門家でもある松崎一葉氏。15年ほど前、産業精神医学の専門家としてある職場のメンタルヘルスケアをしていたところ、優秀な社員のように見えて実はメンタル不全を起こしているケースが散見された。その原因を探る中で共通項として浮かび上がったのがクラッシャー上司の存在だったという。
例えば、部下につきっきりで指導する、一見親切に思えるクラッシャー上司。文字通り"つきっきり"で、朝から晩まで、さらには休日も部下と椅子を並べて指導する。もともと仕事に熱中すると寸暇も惜しむタイプで、自分と同じペースを強要するため、トイレすら上司のタイミングに合わせるほかなかったという。部下は結局メンタルをやられ、出社できなくなってしまった。
次は部下に弁解を許さず攻め上げるクラッシャー上司。揚げ足取りの名人だ。部下は言葉のサンドバッグ状態でボロボロにされてしまう。さらにクラッシャー行為は社内だけで終わらない。
「部下が服従すると機嫌が良くなって、仕事あとに部下を連れて自分の顔が利くちょっといい店に連れていき、グルメ漫画で得た程度の薄いうんちくと自慢話をえんえんと語ります。これは彼らの自己承認欲求が強いせいで、それを満たすための行為です。先日聞いた話では土日もクラッシャー上司の趣味の釣りにつきあわされることもあるそうです」(松崎氏)
モンスターはなぜ生まれるのか? 例えば松崎氏の著書に登場する、X氏というクラッシャー上司は、エリート中のエリートだが、部下が失敗でもしようものなら自室で2時間は説教、反論すれば論破しコテンパン。そのくせ部下の手柄は自分のものにし、うつで休職すれば「うつなんてないんだよ!」と吐き捨てる気分屋。最悪最強のクラッシャー上司だ。松崎氏はこの上司の生い立ちをヒアリングしている。
X氏は、幼少時から友人と遊ぶことなく勉強に励み、成績を上げたときでも父親から褒められたことは一度もなく、それどころか、厳しい言葉が返ってきたという。これでは部下を褒めることはできない。
そして、大学入試で本来の志望校に入れなかった挫折感を虚勢で補い、自分の中で下がってしまった自己評価をモンスター行為で補っていたのだ。X氏は結局、途中で面談に応じることをやめてしまったという。
モンスター上司のなかにはX氏のように未成熟な自己愛の持ち主も多いようだ。生い立ちに同情する部分はあるが、攻撃される方はたまらない。
では、どうすれば彼らの攻撃をかわせるのだろうか?
「中小企業なら、嫌ならばやめてしまうケースがいちばん多いですね。ところが大企業だと“せっかく入社できたのだし”と頑張ってしまうので問題です」
大企業にはバブル時期に膨大な利益を上げた実績があり、終身雇用も根強く残っている。そこにクラッシャー上司が巣くう隙ができてしまうという。
以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170601-00000061-sasahi-life&p=1
社会人になってから使い始めた言葉wwwwwww
上司「最近の新入社員はすぐ仕事辞める根性なし」彡(^)(^)「そうっすね。ゆとり教育の弊害ですわ!!」
ゆとり新入社員「すみません、自分煙草吸えません」
2: 高低差速報
昨日まで何も咎められなかったことが今日からそれはハラスメンドですって言われても修正が利かないだろ。
やっぱりこの世代が定年を迎えるまでは解釈の乖離はあり続けるよ。
ピーターの法則だな
「あ、こいつ頭良いな」って思う瞬間第一位wwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】くら寿司、1年が365日なことがわからない
【異様】フジテレビ「Mr.サンデー」にヤバイ女が登場wwww
【有害】IQOS(アイコス)にヤバすぎる害・危険が発覚wwww
【画像】最近のネカフェ、もはやアパートだと話題にwwwwwww
【悲報】美味しんぼ栗田「私、ラーメンは異常な食べ物だと思う」
堀江貴文氏「学校の掃除?生産性のない時間の強制で非合理的」
【ギネス世界記録】映画史上最大の爆破シーン
海外「日本人でコーヒーを注文した結果・・・」→「日本人に不可能はないのか!」
【画像あり】クッソかわいいオタサーの姫が発見されるwwwwwwwwwwww
参照記事 : http://2ch.sc/
11: 高低差速報
ゴミの様な部下が居るのも現実、特にFランとか名前だけの大学出。
自分は出来ないくせに、会社、組織、上司が悪いとか傍観者を気取って批判ばかり、
無駄な学生生活しか送って来なかったのが一目瞭然。
仕事での改善点の指摘をすると、何故か腐ってしまう、非難と指摘の区別すらつかない。
人呼んで「パンチドランカー新人」、自分の無能さを上司の叱責のせいにして落ち込む奴。
さっさと止めてしまえ。
なんでそんなの採用したんだ?
上司や会社、他人批判は高学歴の方が多い。
そいつをできるようにするのがお前の仕事だろ?
怒るというインターフェイスしかない上司
何をしても怒る
報告、連絡しても怒る
トラブルを解決しても怒る
それはごもっとも
ひょろい奴やメンタル弱いやつはまあそれなりに扱うしかないわな、時間の無駄だから
その上自分はメールやエクセルすらできない
ってかみんな辞めちゃって遂に俺が攻撃対象になってる
エース級の上司を
クラッシャー社員が潰している。
わかるわな
上司もけっこうたいへんなんだよなあ
ただそれだけ
社会は厳しい甘えるなと言いたい
その後の仕事も人生も
責任をとらされるのは自分なんだから。
自主退職に追い込むもんさね
無能が邪魔なんだからさ
こいつが無能社員を片付けてくれりゃいいのに
そいつは無視して無能をむさぼらせておいて
有能社員を率先して潰していくことだ
うわあ‥うちの会社過ぎてひくわ
気に入らないってだけだからやっかいなんだよね。
やられるほうを守る方策を作らないと、組織がだめになっちゃう。
クラッシャー上司の業績よりデメリットの方が多すぎて首になるケース多いんだよな
で、しょうがないから会社起こすけど、クラッシャーのせいで碌な人材は集まらないし
昔いびった奴もどんどん出世したら「あいつの所とは取引すんな!!」で人生詰んじゃう
小泉、竹中登場以後は、サイコパスが活躍しやすい状況が生まれたんだな
非人道的なことでも平気でやるような人じゃないと
競争が激しすぎて結果を残せないんだろうな
アメリカやヨーロッパは既にそうだよ。
日本も小鼠以降、会社も結果重視の方針をとらざるを得なくなった。
終身雇用と年功序列の廃止。
これは大きかった。
従来型の日本企業の在り方が見直されるべき時期に来たんだ。
グローバル化してるんだから当たり前。
そんな○伐とした中に、のこのこと「ゆとり社員」が入ってきたら
そりゃ潰れるわなw
できたんだよ
雇用の流動化+成果主義だと、短期評価になるのでサイコパスが活躍しやすく
なる。
上層部にサイコパスが増えるとその会社は終了
流動化もしてないし成果主義になってない
今の日本はなんちゃって成果主義
だから部下の手柄を平気で取れる
雇用の流動化をしないと今の日本の労働関係の問題は解決しないと思う
そのとおり
実際人を潰すからな。
課長の知識が古くてやってることを説明する資料作るのに手一杯なのにガンガン仕事を無茶降りする。
本来の仕事優先で進めると、おれは聞いてない、と言ってキレだして逆戻り。
自称エースだろ?
みんな仲良く定年まで勤めないとだめだからな
そのとおり
だから国際的な競争力が失われていった。
相手が上司だろうと組織だろうと自分のレッドラインに踏み込ませないのは大事
相手を突っぱねる訓練は若いうちにやっておいた方がいいと思う
「娘さん、髪切ったんですねw可愛いですねぇww」
↑毎日挨拶がわりにニタニタしながら喋ってれば絶対近寄ってこなくなる
これが正解だろう
脅せよ
いうだけならただなんだし
良心ないやつにはこっちもそれなりの対応でいいだろう
たしかにいるよね
でも俺の友人と後輩は
見事に上司を呼び出して
ぶん殴ったけれどな(笑)
二人とも今は独立して優秀な経営者になったよ
そのくせ、いつも態度が偉そう。納入業者に相手して貰うことだけが仕事みたいになってる。
そんな奴より下のお前って…
www
金持ちの息子だった彼が辞めると仲の良かった女子社員も精神病んで辞め、そのあとも続々辞めてった
潤滑油マンってけっこう重要だなw
分かる
潤滑油女子社員がいたときはクラッシャー上司にも何とか耐えれた
その潤滑油さんがいなくなったら耐えられなくなって俺を含めて1/4くらい辞めた
俺が辞めた後どんだけさらに辞めたかは知らん
老害「大企業役員だったワシが老後の暇つぶしに少年野球の監督をしてあげようとしたら断られた。」
テキサスで超大型カエルが捕獲されるwwwwwwwwwwwww
【朗報】ユダヤ人、あまりにも凄すぎるwwwwwwwwwwww
【画像】白人の女(イギリス人除く)ってガチで容姿のレベル高すぎだろ…
サイコパスとは何かが一瞬で理解できる画像が話題にwwww
元車屋がコスパのいい車適当にあげてく
とにかくネチネチと一時間くらい説教たれてるクソ
仕事も出来ないくせに人一倍分かってるつもりみたいな口ぶりでさ
自分では根本的な改善を出来もしないくせに
まじで上司でなかったら泣かせてやりたいわ
自分が駄目にしてるのに、潰れて辞めた奴の事をボロクソ、完全に人格障害だと思うよ。
現場の叩き上げには口出せないのかもしれんが
大体上司にはゴマすって気に入られてる
うちにも何人も退職者出してるクラッシャーいて
パワハラで社内窓口の常連だけど
ちょっと注意されるだけで終わるみたい
今は解放されて気楽な毎日w
そういう奴に限ってやめないから勝手に出世していくし、その結果もちろん人手不足w
高低差速報 : わい「辞めさせてください。」上司「どこいっても一緒やぞ。」 https://t.co/Pa8KDeJMF6 pic.twitter.com/URPAuVyJe5
— 高低差速報 (@kouteisasokuhou) 2017年6月5日
高低差速報 : 【仕事】部下をイジメる有害上司、なぜ会社で生き残るのか?? https://t.co/OLlZiIYFxe pic.twitter.com/cuFp67H9f0
— 高低差速報 (@kouteisasokuhou) 2017年6月1日
高低差速報 : ゆとり「仕事は9時から17時まで。自分の仕事は終わったので帰る」←普通は上司の仕事を手伝うのだが... https://t.co/bopb0TL2fG pic.twitter.com/bPstlx4ndR
— 高低差速報 (@kouteisasokuhou) 2017年5月27日
高低差速報 : ワイ社畜「やっと帰れるンゴ」敵(上司)「みんなで飯でも行くか!」 https://t.co/UexOFxNSby pic.twitter.com/uFocxqfUz2
— 高低差速報 (@kouteisasokuhou) 2017年5月26日
高低差速報 : ゆとり新人「定時なので帰ります!」ゆとり上司「飲み会は自由参加!」ゆとり社長「社内イベント廃止!」 https://t.co/t3Ybmb2w0J pic.twitter.com/LrIY5xKHux
— 高低差速報 (@kouteisasokuhou) 2017年5月22日
高低差速報 : 上司「最近の新入社員はすぐ仕事辞める根性なし」彡(^)(^)「そうっすね。ゆとり教育の弊害ですわ!!」 https://t.co/P2YIkjCBjB pic.twitter.com/RYEtmhu2mz
— 高低差速報 (@kouteisasokuhou) 2017年5月7日
高低差速報 : 新入社員諸君。様々な職場を渡り歩いた俺が厄介な上司の見分け方を教えてやる https://t.co/ytuEjpjUz6 pic.twitter.com/d5LeIOpHeQ
— 高低差速報 (@kouteisasokuhou) 2017年4月4日
高低差速報 : 【悲報】ワイ無教養底辺社員、上司に「了解しました」 「お疲れ様です」を多用し無事終了 https://t.co/jvzOT3G8kC pic.twitter.com/AsgROXe52i
— 高低差速報 (@kouteisasokuhou) 2017年3月17日
【朗報】大阪ローカル番組、朝からやべえええww
【悲報】ムーアの法則 完全に終了・・
ローン会社「連帯保証人なんだから1000万払え」俺「ん?詐欺かな?w」→全く身に覚えがないのに、なんと・・
【悲報】Youtuberという職業、終わりそう
【速報】イッテQ、ガチで凄すぎる事態にwwwww
【驚愕】株主優待目当てで株買いまくった結果wwwww
【画像】渋谷に降臨したマジキチwww
弁護士「過払い金全部で270万か、なら七割貰うねw」俺「ファ!?!?」
【GIF】これより運転マナーが悪いgifってあるか?
【画像】韓国に罰が下されてる様子をご覧くださいwww
朝日新聞「森友・加計で叩きまくったし緊急世論調査したろ!」 →
【悲報】E-girlsから金髪が離脱wwwwwwww
【悲報】橋本環奈さん、デブデブ言われ続けストレスで激ヤセ (※画像あり)
コメント
コメント一覧 (5)
仕事出来ない奴が重要なんだよな
部活とかクラスとかまとめたことない奴はわからないけど
出来ない奴をいかに大切にするかでその組織の全てが決まる。
生態系だからね。アリが迷惑だから駆除したら大変なことになるでしょ
それと同じ
コメントする