【悲報】ビル・ゲイツくん、日収82億wwwwwwww??w??????wwww
【お金】年収1,000万円 vs. 貯金1,000万円
【AI】人工知能が到来する未来でも食べていける職種・企業とは??
56: 高低差速報
全部を信用する必要はないよ
ただ話は聞いてくれー
とりあえずこの株上がると思う
って話は基本半分に聞いとけ
そんなん分かるやつは投資の神様か孫正義くらいだ
ここ最近の相場もあって
一応プラスだと思う
厳密に見てないけどよく言う事聞いてくれる人とかは手数料含めても10%は預かりが増えてたな
俺、ずっと好きだった女と食事に行った結果wwwwwwwwwwww
【朗報】switch転売ヤー終了のお知らせ
坂上忍、麻生太郎のマスコミを巡る発言にイライラwww
男性ホルモンが多く分泌されてる男の特徴www
厚切りジェイソン「米国では最近何をやったのかを言えなければ、クビになってもおかしくない」
三大2ちゃんねるの怖い事件「ネオ麦茶」「うひゃひゃ」
堀江貴文氏「学校の掃除?生産性のない時間の強制で非合理的」
【朗報】トヨタ、時間関係なく残業代月17万円支給の神制度へ
海外「日本人でコーヒーを注文した結果・・・」→「日本人に不可能はないのか!」
【悲報】このトロッコ問題の闇の深さwwwwwwwwwwwwwwwww
参照記事 : http://2ch.sc/
まぁ正直な
百軒くらいある支店の支店長で二、三千万、課長クラスですら一千万は超えるぞ
金持ちの皆さんが株を買ってくれるおかげです
安くね?
そんなもんだろ
不景気だもの
ちなみに正社員は単なるサラリーマンだけど完全歩合の人とかは億もいる
小口は店頭のお姉さんにお願いしてね
50万くらいならわざわざ大手でやる必要ないからね
ドブではないぞ
クソみたいなPOはさしあげるけど
日本株については常にブルで
年収600万で独身なのにここ5年貯金全く増えてないし
貯金に回すからだろ
月に5万くらいを優待や高配当な株に回してご覧
ずーっとやってると儲かるかもよ
凡人の俺みたいなやつにはそんなこと分からんわwwwwww
そのためのアドバイザーが証券マンのお仕事だべな
意外と彼らは有益な情報を流してくれてるぞ
とりあえず円建て債券で定期預金よりマシなMonoあれば即買いだ
証券マンって無能多いって聞くしな
無能が多いってより
数字に追われるとクソみたいな商品でも売らざるを得なくなる
まぁそこはうまく騙されないようにしないとね
金返せ
クロサギでも出てたような気がするな
詐欺商品には気をつけなー
3.11よりも前だね 民主政権真っ只中の頃だと思う
ただ種が少なかったって時々思うよ
あのご時世によく買えたねお見事です
まぁ結果論を言っても仕方ないさ
次に期待しよ
テーマ型でないアクティブファンドは正直微妙だと思うよ
買うならテーマでグローバル系にしときな
仮想通貨ガチホの方が性に合ってるわ
俺も実は仮想通貨買ってる
損アンド損だけど全つしてるわ
数字に追われてそれが嫌な人は辞めてく
まぁどこも同じだろうな
でも最近は労働時間は短くなったしパワハラにも厳しくなったよ
数字に追われるってどこらへんが辛いんだ?
詰められること?それとも周りからの目?
上司の叱責
周囲からの冷たい目
将来への不安
他人に薦めるってことは美味しい汁吸った後の余りもんでしょ
買えるなら買いたいってのも多い
新興国債とかpoとか
そのとおりだと思う
まぁそん時は仕事辞めて株でも買いながら遊んで暮らすよ
数字に追われてそれが嫌な人は辞めてく
まぁどこも同じだろうな
でも最近は労働時間は短くなったしパワハラにも厳しくなったよ
そんだけあるなら適当に外貨建て債券とかで安定して増やしていくのが良いんじゃないかな
一年後とかに倍にしたいんではなく老後に残しておきたいんでしょ?
どこでやったらいいの?
ネットならSBIか楽天が人気じゃない?
外債買うだけなら大手証券でもいいかも
商品多いし手数料は基本かからない(為替手数料くらい)
10年単位で投資すればほぼ負けることないのに
本当それ
10年債とかもビビるし頭おかしいと思う
特に地方は何故か地銀を信じて世界銀行系を疑うし
リスクすくないほう
信用とかレバ掛けたりとかしないならFXじゃね
掛けちゃうなら株
あとネット証券が今勢いあるけど証券会社はそこらへんどう思ってるの?
ぶっちゃけやりたいやつはそっちでやったほうが良いと思ってる
そもそもこっちはアドバイザーって肩書なのよ
ネット証券しかしてない
それが正解
株全くわかんない人とか話し相手の欲しい金持ちジジイしか使わないよこんなとこ
毎日日経新聞読んで
チャートとにらめっこしてれば自然と勉強になると思う
とりあえず知ってるところとかをちょっとだけ買ってみては?
イオンは優待が割と便利
優待株配当株は良いよね
正直貯金に回すくらいなら
これらに累投をおすすめします
上司とか同僚とかで転勤族の人たちって妻子供と一緒に転勤するの?それとも単身赴任?
人によりけりだけど基本は単身赴任じゃないかな
子どもが居ると特に
年次が上がれば家持ちも多くなるしね
どっこい日本人は経済への知識関心がとても薄くてな
あと証券マンってワークライフバランスどうっすか?
そんなに長いこと居るわけでもないし時代も時代だからあんまり
これは俺じゃないけど上司が損させた客で包丁振り回されたことあるらしいな
ワークライフバランスは(少なくとも弊社は)支店なら生活が基本だよ
有給も基本使用できるし
定期預金より
ちょっと高い利回りで
運用しましょう
年収300万で2000万貯めるのがどれだけ大変だったかわかるか?
凄いと思うけど
月に数万、現金として銀行に貯金するなら
同じ金額で銀行株とかを積み立ててくかな
最近はかなり安く株を買えるよ
やるじゃん……
しかしその金額は種が結構大きそうだな
ぶっちゃけ粉飾ってプロが見ても見抜けないものなの?
会計士さんじゃないから分かんないけど
いくらなんでも杜撰すぎるとは思うな
老害「大企業役員だったワシが老後の暇つぶしに少年野球の監督をしてあげようとしたら断られた。」
バス釣り意味不明すぎてワロタwwwwwwwww
【悲報】ダルビッシュさん、足を鍛えすぎて太ももの形がヤバい事にwwww
【朗報】ワイガチサイコパス、今日もサイコパス診断でサイコパス判定されるwwwwww
わりとマジで江戸時代とかの方が幸せだっただろ、労働時間も短そうだし
バイトを2年間で30件バックレた話を聞いてくれ
株を買う=消費財を買う
みたいな認識を少なからず持ってることだな
株は言わば金や投資不動産のようなもの
現金の形を買えるだけ
なのになぜか日本人は買ったらお金が無くなるものだと考える
それはそうと日本株はいつになったらまともに買えるようになるんだ
黒田が辞めたときか、それとも安倍が辞めた時か
アメリカ株も荒れ狂ってるしどうすりゃいいんだ
日本株は永遠に大波小波だと思うよ……
少なくともメイン投資家が外国人の内は無理だね
為替に左右されるのってよくよく
「輸出株が多いから」と説明されるけど
正直個人的には外国人投資家の台頭が原因だと思う
そりゃ円高になれば外国人はドル転すりゃ儲かるんだから売ってドルにするよねと
アメリカは全ツッパでしょ
今買えすぐ買え下がったらむしろチャンスだ
最近増えてますよね
赤に青に緑に地銀系列なんかも
まぁ最終的に金融なんて全部一つになっちまえとは思う
銀行や消費者金融と一体となって
金貸してそれで設備投資や株式投資に回せば素敵な社会だ
まぁ銀行から見下されるのは辛いだろうね
でも友達から銀行に案件回してもらえるおかげで仕事は楽だと聞く
銀行辺りは長期なら狙い目かもね
商社なんやらも出遅れてたけど最近挙がっちゃったし
銀行だとみずほを安い時に拾ったりとかしてた。
あとは優待あるやつ買ってる。
商社は狙ってたけどなんか買わなかったな。
全部長期で持つつもりで買って、豪州リートを買い増しつつ、利益が出た株は利確してる感じ。
何だか素敵な運用方法だ
凄く賛同するわ
安定して年10パーくらい取れてそう
楽天証券で取引してるんだけど情弱になって不利になるだけかな?
メリット・デメリットあれば教えて欲しい。
大手のメリット
アナリストレポートなどが沢山仕入れられる
可愛い営業員さんが就くかもしれない
デメリット
高い、電話がうざい、面倒な手続きが多いこともある
面倒な手続きが多い
確かにあるな
口座開設するのにネット証券では身分証明書は免許証のコピー1枚で良かったのに
大手証券のネット口座では免許証のコピーに加えて何かもう一枚身分証明書が必要だった
何で免許証のコピー1枚じゃダメなんだって思った
会社によるな
今はマイナンバー必須だったり
あと電話で投資依頼出すのに本人確認必要だったり
普通に投資対象同じなら日本で買ったほうが基本安いと思うから日本で良いんじゃねえかなー
あとインサイダー多すぎタヒねよ
少なくとも営業員はそんな奴らと交流は無いと思うぞ
投資銀行部門とか、ハードなんですかね?
証券で勤めていける人の適性を教えてください
投資銀行と営業は全く別もんだしな
前者は集中力がある人
後者は人望を集めやすい人
ざっくばらんに言うとこうかも
fxはあんま知らんけど
株とかでも売りシグナルが点灯した途端無闇やたらと下げることあるし
機械も機械で信用ならんなと
そん時買ってもらえるとだいたい勝てるし
数字に追われることに耐えられる奴ってどんな特徴がある?
流石に二年目くらいから大体お客は引き継ぐと思うよ
どんな特徴か……
数字を上げられるやつが耐えられるんじゃね
自分でファンド持てたらかっこいいなーと夢想するよ
「よくわからんかったけどとりあえず10万突っ込んだいたわ」とか
もう価値観が違すぎてよくわからん
俺もビットコインによく分からんけど10マン突っ込んだよ
大損したよ
まぁ10万くらいならとか思ってしまう
タヒねよ
ごめんちゃいな
でも儲けてもらってるからゆるして
今後人の予測なんてAIに負けるだけじゃないの?
そういうのの影響って何か出て来てるの?
無理じゃね
AIの方が情報処理能力高いもん
まだそこまで技術無いからか目立ったものはないけど
自動売買とかのせいで急落することはよくある
似たような調整してるプログラムが
同時に売りを出したりするからね
レバレッジは怖いからかけたくないんだが
毎月1万ぐらいのスワップ狙いでトルコリラか、数年後見越してのなんか銘柄買おうか、ロボアドバイザーに突っ込もうか迷う
金さえあれば誰でも出来る
今や1万からでも投資できる時代だぞ
あまりそのへん詳しくないけど
高いほうじゃね
何より非課税なのが良いよね
インカムゲインや企業に対する権利等、何もないのですぐ投げちゃったんだが。
投資信託についてはどう思う?
俺はやってみた末に否定的になっちゃったんだが…。
あの辺はヘッジ目的じゃないかな
株急落局面では金とかは上がりやすいからね
投信は先にも言ったとおり
テーマ型をおすすめします
普通の株投信ならETF買うほうがなんぼもまし
結婚資金ぶっ混むか悩んだけど思い止まった直後に株価一気に下がって命拾いした思い出
証券マン信用ならんと学んだわ
基本絶対というやつは絶対に信用しちゃいけない
あと結婚資金とか大切な金とは区別しなきゃ危険だよ
助かって何より
それでいいと思う
ネット証券オススメだよ本当に
底辺社畜「はぁ…大変だ…疲れた…」年収400万 俺「FXたのし~wポチッ!」借金2000万
【投資】元手50万で株を2年間やった結果wwwww
【投資】バフェット氏「AmazonやGoogleに投資しないで失敗した」
マルクス「資本家が労働者を搾取して格差は広がり続ける…資本主義は間違ってないか??」
【投資】「お金を働かせる」米国人、「自分が働く」日本人
【GIF】サッカーってプロでもこういう事するから大っ嫌いやわ
【画像】稲田防衛大臣の娘、ガチの美人だったwww
今日の居酒屋売り上げやべえwwwwww
【画像】インスタ女子の華麗すぎる生活が話題にwww
【驚愕】かつやのカツ丼wwwwww
30歳の平均貯金1,082万円←これ
【理不尽】牛丼屋でケンカ売られたwwww
結局ヴォイニッチ手稿って何だったの?最近の説を教えて
人間には理解できない独自言語を開発して会話を始めた人工知能 フェイスブックが停止
【画像】韓国に罰が下されてる様子をご覧くださいwww
【衝撃】欅坂46、遂にセンターが変わる!?
【久保フィーバー】マンUも久保建英に興味か!?和製メッシの武勇伝を海外メディア紹介
【悲報】ネッコに育てられたイッヌ、とんでもないことになるwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (6)
複利が効いてくるのなんて25年後くらいやろ?
おっさんになってから金持っても楽しくない
時間>金よ
それに種ない状態から複利で運用しても人生終わり間際に1億円行けるかどうかだしね。
子孫に資産を残さないならそれもいい選択だと思うわ
特に為替は如実に才能の差があって面白い。
必ず負けるから面白いんだよな
そこを面白いと感じられるかが投資センス
72ルールで複利7%運用で10年で2倍
種1千万なら2千万…30年で所詮8千万…そもそも種1千万自体が大変…もっといえば複利7%ってバフェットレベル
30歳で使える1千万と投資に人生捧げて60歳で使える8千万なら前者の方が価値あるという理屈か
年収そこそこで幸せな暮らしと終身雇用がこの国の幸福なの
だからいい大学いって大企業に就職するでしょみんな。
コメントする