高低差速報

意識高い系から意識低い系まで幅広く面白い話題をまとめてます!

    地域


    1: 高低差速報
    中略
    シリコンバレーの社会的な失敗の事例をいくつか紹介しよう。ひとつは貧富の差だ。2016年末に「オープン・インパクト(Open Impact)」というNPOが発表したレポートによると、シリコンバレーに住む「ミリオネア」や「ビリオネア」の数は7万6000人にも上るが、その一方で住民の30%近くは日々の食事もままならず、公的、私的の何らかの生活サポートに頼っているという。30%とはかなりの割合だ。

    ホームレス人口も、豊かな土地からは想像できないほどに多い。スタンフォード大学があるパロアルトや米Google本社のあるマウンテンビューを含むサンタクララ郡の調べでは、2017年1月時点で同郡のホームレス人口は7394人で、前回調査のあった2015年から838人増えた。

    中でも25歳以下の若者や子供が、全ホームレス人口の3分の1を占めているという。実際、最近はサンフランシスコでもシリコンバレーでも、街を歩いているとホームレスの人々があまりに多いのに、異常な印象を受けるほどだ。

    住宅価格は100万ドルを突破
    住宅問題も同様に深刻だ。住宅価格の高騰げが止まらず、サンタクララ郡では2017年5月時点で、一戸建ての中間価格が前年度から9.3%上昇して109万3000ドルになった。米Facebook本社のあるメンロパークを含むサンマテオ郡の中間価格は138万5000ドルでさらに高い。

     しかも中間価格の数字は実態を表していない可能性がある。シリコンバレーでよく目にする売家には、300万ドルや500万ドルと値札が付けられている。サンフランシスコ市内でもワンベッドルームのアパートの賃貸料が、今や4000ドルを超えているのも珍しくない。現実離れした現象と言えないだろうか。

    住宅問題には解決策が見当たらないため、シリコンバレーはますます勝者しか住めない場所になっていくはずだ。こうした住宅問題や格差問題、ホームレス問題は、当然のことながら互いに関連している。今はまともな住宅に住めなくなった家族がキャンピングカーの中で生活したり、路上のホームレスになったりしている状態だが、そのうち彼らはシリコンバレー自体にいられなくなってしまうだろう。

    年収1000万円超でも住めないサンフランシスコ
     そして、勝者しか住めないというその「勝者」もどんどんレベルアップしている。賃貸情報スタートアップの米Radpad(ラッドパッド)の調査によれば、米AirBnBや米Uber Technologiesなどサンフランシスコに本社を構えるテクノロジー企業に勤める中級、上級レベルのエンジニアは、会社に歩いて通える距離に住もうとすると、年収の50%前後を賃貸料に費やす必要があるという。

     東京の視点から見ると、歩いて通える距離に住むこと自体が贅沢に見えるかもしれない。しかし彼らは10万ドル(約1100万円)を超える年俸をもらっている。そうした彼らすら、サンフランシスコには住めなくなっているのだ。社会の下から順に、この土地の排他作用が働き、それが徐々に上のレベルにまで進んでいる。

     昔から高級住宅地はどの都市にでもあるから、シリコンバレーが超高級住宅地域になっても何もおかしくなという考え方もあるだろう。しかし新しい生活方法を提示するはずのテクノロジーが、社会面では昔からある問題を強化してしまっていることがとても残念なのだ。本来であれば今頃は、テクノロジーの力によってもっと違った未来を生きているはずではなかったのか。
    以下ソース
    http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/060200138/072800107/




    siliconvalley

    関連記事



    1: 高低差速報
    京都人「えっ?」

    ギリシア人「紀元前6000年以上前から続いているギリシアの都市アテネです」

    京都人「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!」(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )



    703468d279b35eb671b5238231f495d0c0672661_56e6981d3504c_p

    関連記事


    1: 高低差速報
    SS 秋田、熊本、福岡
    S 北海道、青森、福島(会津)、新潟
    A+ 兵庫、石川、福井
    A- 岩手、福島(中通り)、鳥取、長崎、沖縄
    B+ 山形、京都、島根、佐賀、宮崎
    B- 神奈川、長野(長野市)、富山、滋賀、大阪、奈良
    C 埼玉、千葉、東京、岐阜、和歌山、岡山、鹿児島
    D 山梨、静岡、三重、香川、徳島、高知、広島
    E 福島(浜通り)、群馬、栃木、長野(松本市)、愛媛、山口、大分
    F 茨城、宮城
    G 愛知



    nihonchizu_color4

    関連記事


    1: 高低差速報
    第15位
    ベネズエラ「ディヴィッド・タワー」

    ベネズエラの首都カラカスには、1990年に着工したものの、金融危機のあおりを受け、1994年に建築途中で放棄された45階建てのオフィス用ビルが貧しい人々によって占拠され、
    今では750世帯もが暮らす巨大なスラム街になっている場所があるという。 
    このビルは「ディヴィッド・タワー」という名称で、ベネズエラではツインタワーのパルケ・セントラル複合施設に次ぐ3番目の高さを誇るビルである。
    未完成の為、床が抜けていたり、バルコニーに囲いがなかったりと、かなり危険な状態ではあるのだが、住民らは自分たちで電気、水道などの設備を設け、
    床屋や食堂、フィットネスクラブなどの施設を作り、共同で暮らしているという。

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    関連記事


    1: 高低差速報
    ■韓流コスメ、原宿席巻

     東京・原宿の竹下通りのど真ん中に今、ピンクの真新しい店が向かい合っている。
    昨年12月オープンの「エチュードハウス」と、今年5月に開いた「スタイルナンダ」。
    共に韓国の化粧品、ファッションブランドだ。日本の「カワイイ」の聖地の風景を変え、平日夕方も学校帰りの少女たちであふれる。


    ■衣食住の輸出入2200億円

     飲食品で絶好調なのがビールだ。6月、ソウル市内の観光客も行き交う繁華街。
    アサヒビールが開いた夏期限定バーは「スーパードライ」を味わう人だかりができた。


    http://www.nikkei.com/article/DGXMZO18548110W7A700C1H11A00/



    d7f40470

    関連記事

    このページのトップヘ