高低差速報

意識高い系から意識低い系まで幅広く面白い話題をまとめてます!

    無能


    2ちゃんねるのコメント


    1高低差速報
    "1ミリ"たりともエエと思えへんかったよ俺、ホンマに!

    ダルいしさ~、もうあんな長っい、20分ぐらいでまとめろよっいう話やん

    あんなんでエエの!?あんなムチャクチャでエエの!?
    でもね俺みんなに聞きたいけど、説明できる奴誰もおれへんと思うで?「面白かった」って言うてる奴でも。

    まずあのオカンが「千尋早くしなさい」言うてトンネルの中に何であんな誘き寄せるように入っていくのかがもう、まずついて行かれへん。引っ越しなんやろ?

    ババアも何でカラスみたいになって何処帰ってんのかもよう分からんし
    あのババアに何であんなでっかい赤ん坊がおんのかもよう分わからんし

    カオナシがね、千についてきたやんか?何でついてきて、最後ババアのとこにおるのかが分からへん。
    ものすごい好きやったんちゃうの?千、千尋のことが。何でなんかよう分からんし。

    あの赤ん坊がネズミみたいにされる、あいつが何で千尋にあんな懐いてんのかも、急にエラい懐いたなおい!ていう…のもよう分からんし。
    2高低差速報
    ああいう映画見たときにいっつもみんな言うねん。
    あの~何か「忘れかけてた子供の頃の童心の心がどうたらこうたら」
    それ全く逆やと思うねん。
    子供ってもっと残酷やし、自分勝手やし、それが子供の心のはずなのよ。

    ああいうの見て「子供の心が分かった」「子供の心に戻った」みたいに言うのは真逆の話で。
    あんなの大人が見た勝手な子供の気持ちやねん。
    全然童心じゃないもん、あんなん。捻じ曲がった子供の心やねん。

    俺はもっと子供の心で見てるから、意味が分からへんねん。でしょ?
    何であんな危険まで冒して、あの白い龍を助けようとするのかも分からへんし。
    子供ってそんなんじゃないからね?




     
    maxresdefault-1-640x355
     
    関連記事

    1:
    http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-2065.html
    no title


     女性誌の働く女のマナー検定だそうですが、お酒が弱いのに、薄めのジントニックを飲め、それがマナーだというのです。
     最低最悪、この女性誌は、どの雑誌なのでしょう。非常識、極まります。
     酒が飲めない、酒に弱い人が何故、飲酒することがマナーになるのか、飲酒の強要そのものです。
     飲めない、飲みたくないという人に対する配慮というか優しさなど微塵も感じません。
     最初から、ジュースでもノンアルコールでもいいではないですか。
    「会社の上司と飲みに行くことが何故、重要? 結局、無給の労働時間が増えるだけ」

     このような場は得てして酒飲みのルールだけが支配し、しかも酔っ払った人たちは、人の話など聞きもせず、
    押しつけがましくなります。飲酒の強要もこのような中で発生します。
     また飲酒が当然と思っている人たちは、飲めない、飲みたくないという人の発想が全く理解できていないのです。

     一昔前は、こんな感じ。

     「オレの酒が飲めないのか」
     当たり前、あんたの酒なんて誰が飲めますか。
     今は少しましになってこんな感じ。

     「ちょっとくらい飲めるだろ」
     余計なお世話。何故、あなたとちょっとでもアルコールを飲まなければならないですか。

     一昔前に比べれば大分、改善されましたが、今なお職場での集まりで、飲酒が断れない状況があるとすれば大問題であり、
    特に先の女性誌のように女性だから飲酒が強要されるような場面があれば、最低レベルです。
     酒飲みの論理に合わせる必要はありません。飲んで苦しむのは自分です。断固、拒否しましょう。
     そしてさらに一歩、押しつけがましい人による飲酒のイジメを見て見ぬ振りをしないことを実践しましょう。

    「お酒の話 お酒を勧められることは迷惑です! 「何を飲みますか」と聞こう!」

    ※当初は「ノンアルコールでもいいではないですか」と記載しましたが、ノンアルコールとは一般的にアルコールの入っていない
    酒の意味合いというご指摘を受けました。私はアルコールが入っていない飲料と思って使っていましたが、
    ネット検索をすると、ずらっとノンアルコールビールなどが出てきました。普通はこちらの意味で使われていたので、本文を補足しました。




    関連記事

     






    【愕然】 生保の女と○した結果wwwwwwwww


    【激写】 高橋みなみ(25)の彼氏(40)が完全にそっち系で草!w

    【悲報】ベッキーまたやらかす!!!! 炎上再びwwwwww

    【経済】世帯当たりの平均貯蓄残高・・・

    【速報】橋下徹 討論番組で論破しまくる 勝てるの石破茂と上祐しかいないだろこれ

    【話題】サイコパスは8割が遺伝 遺伝にまつわる「言ってはいけない」タブー

    日本人ってここ10年で一気に民度下がったよな

    【画像】ワイのPC周りかっこよすぎてワロタwww

    【悲報】IT企業に勤めるま~ん(笑)さん、とんでもない理由で退職をする

    2月からユーチューバーになって得られた収益wwwwwww

    参照記事 : http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1464484228/



    2ちゃんねるのコメント


    1:
    かつては社会人の必需品と言われた腕時計。
    しかし、最近は携帯電話やスマホで時間を確認する人も多く、腕時計を着けない人も増えている。

    そんな腕時計をめぐって5月21日、2ちゃんねるに興味深いスレッドが立った。
    会社で上司から「48回払いでも、60回払いでも高級時計を買え」と言われたというのだ。

    「そんなこと言うような会社は絶対ブラック」批判の声が続出

    スレ主の職業は明らかではないが、人と接する機会が多い営業などの業種と思われる。
    会社の上司である専務から、高級腕時計を買うように勧められ、
    「(支払いが)本当に苦しいなら利息分は出すから」とまで言われているが、どうも気乗りがしないようだ。

    この投稿に対して、「利息だけ払うってどんなやねん」
    「なにそれ 専務がポンと買ってくれるわけじゃないのかよ 」といった批判的なコメントが殺到。

    170万の腕時計を自分で付けているという人も「そんなこと言うような会社は絶対ブラックだから
    俺なら辞める 残ってもいいことないよ」と書き込んでいる。

    しかし一部では、「ローンまで組む値段とまではいかんくても、
    数十万とかなら良さげなやつ買ったら損は無いと思うけどなぁ 社会人なら尚更」と肯定的な意見もあった。

    ただ、今の時代はやはり打ち合わせをするのもPCやタブレットなどを使うのが普通だ。
    そのため、「ようはそういった習慣がない昔ながらの会社や人と話す時用のために
    一つ数万のをデスクに置いとけばいいだけや。それ以外でつける必要もわざわざ高いのつける必要もない」というコメントもある。

    「高い買い物をすれば、もっとお金を稼ぎたいというマインドになる」
    ネット上ではこれまでも、社会人の時間確認に腕時計が必要かについてのトピックが多く立ち上がっている。

    キャリコネニュースでは、2015年4月に「『スマホで時間確認』は顧客に失礼なのか
    『社会人なんだから腕時計ぐらいしなさい』の声も」という記事を公開。

    賛否両論はあったものの、「顧客の前で腕時計見るのも十分失礼だと思う」など、
    スマホでの時間確認は社会人として失礼だという意見が多く見られた。

    実際、腕時計人気は衰えていない。
    矢野経済研究所が今年1月に発表した「国内時計市場に関する調査結果2015」によると、腕時計の市場規模は伸び続けている。
    同調査では「自分用に高額品を購入する消費傾向がある」とあり、今なお一定の需要があるようだ。

    余談だが、筆者が過去に勤務した会社でも、上司から高級腕時計の購入を勧められたことがあった。
    その理由を上司に尋ねたところ、「高いお金を払って買う喜びを味わうことで、もっとお金を稼ぎたいというマインドが出て、
    仕事を頑張ろうとするんだ」と話していた。もっとも、筆者は最後まで買わなかったが…。

    社会人の腕時計には、様々な思惑が交錯しているようだ。 

    http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160529-01013369-careercn


    photo12

    関連記事
     





    【愕然】 生保の女と○した結果wwwwwwwww


    【激写】 高橋みなみ(25)の彼氏(40)が完全にそっち系で草!w

    【悲報】ベッキーまたやらかす!!!! 炎上再びwwwwww

    【経済】世帯当たりの平均貯蓄残高・・・

    【速報】橋下徹 討論番組で論破しまくる 勝てるの石破茂と上祐しかいないだろこれ

    【話題】サイコパスは8割が遺伝 遺伝にまつわる「言ってはいけない」タブー

    日本人ってここ10年で一気に民度下がったよな

    【画像】ワイのPC周りかっこよすぎてワロタwww

    【悲報】IT企業に勤めるま~ん(笑)さん、とんでもない理由で退職をする

    2月からユーチューバーになって得られた収益wwwwwww


    参照記事 : http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1464614176/



    2ちゃんねるのコメント


    1:
    http://www.dailyshincho.jp/article/2016/05240515/?all=1

    泳ぐのを止めたら死んでしまうのはマグロだけではない。企業も同じだ。現状に安住し、足を止めたら、
    いずれ命脈は尽きてしまう。日本企業が海外勢に押し負けるようになった大きな理由も、まさにそこにある。
    成功体験に縛られ、官僚化した組織では、自らを作り変え、新たな命を吹き込むようなイノベーションが生まれにくくなるからだ。

     たとえば、シャープがそうだった。世界に冠たる液晶帝国を築き上げたところで足を止め、
    「オンリー・ワン経営」「ブラックボックス戦略」の名の下に技術を囲い込んだ結果、競争のダイナミズムを失い、失速。
    ついには、台湾の鴻海精密工業に身売りするまで傾いてしまった。

    ■シャーペン、電子レンジ、電卓……「日本初」を連発
     シャープは本来、進取の精神に富んだ企業である。創業者、早川徳次の口癖は「真似される商品を作れ」。その精神の下、
    シャープペンシルやラジオ、テレビ、電子レンジ、電卓などを、いちはやく商品化し、市場を作り出していった。
    柳の下で2匹目を狙う商売がうまい会社は他にいくらでもいたが、シャープは際立ってイノベーティブな会社だった。
    真似されても、常にその先にいた。シャープ本来の精神を体現した伝説の技術者が、技術トップを務めた
    「ロケット・ササキ」こと佐々木正である。
    「オープンイノベーションの精神こそが人類をより良き未来に導く、というのが佐々木さんの信念。
    人類のための技術という大きな視点です。だから教えを請われたら拒みませんでした」

     と言うのは、『ロケット・ササキ ジョブズが憧れた伝説のエンジニア・佐々木正』の著者、大西康之さん。
    「技術を抱え込んで、自分たちだけがいい思いをできる期間などたかが知れている。
    だから、他社とフェアに情報のやりとりをしながら新しい価値を生み出す『共創』が大事。それが佐々木さんの信念でした。
    技術を教えたら相手は追いついてくる。決して足を止めず、相手が追いついてくるときにはその先に行っていろ、というスタンスです」
    「電卓戦争」と呼ばれる開発競争でシャープの後塵を拝し続けた松下幸之助は、佐々木に教えを乞うた。
    このとき警戒心をあらわに反対する役員たちの前で社長の早川徳次が口にした言葉がふるっている。
    「教えてあげなさい。それで潰れるシャープではない」。経営者の度量を感じさせるエピソードではないか。

    ■真のイノベーションとはどういうものか
     1960年代から30年間続いた世界的な電卓戦争を主導したのが佐々木であり、その電卓戦争こそが現在のデジタル社会の扉を開けたといっていい。
    「各社が命を削りあうような開発競争を繰り広げた結果、半導体の性能は劇的に向上し、価格は劇的に下がりました。
    わたしたちが今日使っているパソコンやスマートフォン、テレビなどの家電、デジカメなどはすべてその恩恵に浴しています。
    そして、半導体を進化させたのは、佐々木さんが信じてやまないオープンイノベーションの精神でした」(大西さん)
     1989年に佐々木が去ると、シャープはその教えに背を向けるかのように唯我独尊の道を進み始め、ついに今日に至る
    しかし、佐々木の精神は、孫正義やスティーブ・ジョブズなど、薫陶を受けた起業家たちに引き継がれた。
    また、技術をオープンにしていこうという姿勢は、ウェブ時代のオープンソースの発展やグーグルのOS「Android」
    の戦略などにも見られる。デジタル社会はオープンイノベーションに支えられているのだ。
    シャープが「ロケット・ササキ」の率いたシャープであり続けたなら、今日の凋落はなく、
    ソフトバンクやアップル、グーグルのような企業になっていたかもしれない。

     イノベーションの重要性を説く声は多いが、真のイノベーションとはどういうものかを教えてくれる事例は少ない。
    シャープの盛衰を決めた伝説の技術者、佐々木正の人生は、きわめて今日的な示唆にあふれている。


    img_da42282c24898c742569099fafa2c241642725


    関連記事
     






    【愕然】 生保の女と○した結果wwwwwwwww


    【激写】 高橋みなみ(25)の彼氏(40)が完全にそっち系で草!w

    【悲報】ベッキーまたやらかす!!!! 炎上再びwwwwww

    【経済】世帯当たりの平均貯蓄残高・・・

    【速報】橋下徹 討論番組で論破しまくる 勝てるの石破茂と上祐しかいないだろこれ

    【話題】サイコパスは8割が遺伝 遺伝にまつわる「言ってはいけない」タブー

    日本人ってここ10年で一気に民度下がったよな

    【画像】ワイのPC周りかっこよすぎてワロタwww

    【悲報】IT企業に勤めるま~ん(笑)さん、とんでもない理由で退職をする

    2月からユーチューバーになって得られた収益wwwwwww

    参照記事 : http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1464391208/



    このページのトップヘ